• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

[そろそろ考えを改めないと]関越道のバス事故について思う事。

[そろそろ考えを改めないと]関越道のバス事故について思う事。  連日に渡り、関越道で発生した高速ツアーバス事故の事が報道されている。運転手の居眠りが原因による痛ましい事故であり、亡くなった方のご冥福をお祈りしたい。
この事件ではバス運転手の過酷な労働環境が浮き彫りになっている。クルマは人間が運転する以上、ドライバーの体調は何よりも優先されるべき事項である。しかし、実際のところは目先の利益が優先され、交代要員も無く長時間の運転を強要されている。もちろん、これは氷山の一角。トラック・バスドライバーの大多数は今この時点でも眠気と闘いながらステアリングを握っている事だろう。この事件を契機に、職業ドライバーの地位向上を願うばかりだ。
気になるのは格安の高速バスツアー(最近は「新高速バス」と呼ぶらしい)。金沢→東京間が3500円(片道)で乗れるらしい。これはあまりにも安過ぎるのではないか。新幹線や飛行機を使うと安くても1.5万円(片道)はかかるルート。大手高速バス会社の半額レベルで運行されている計算だ。そろそろ日本人も「安い価格には理由がある」という事を理解すべきではないだろうか。「食の安全」は以前よりも興味関心が高まりつつある様に思うが、交通手段とて同じ事である。価格が下がれば、下請けが泣かされる。運転手の賃金は下がり、労働環境も劣悪になる。更にバス等の機材も更改や整備が見送られ状態が悪くなる。故障やタイヤの磨耗も放置されるかもしれない。「ベストエフォート(最善の努力)」と言うが、例え低コストであったとしても従来の日本人的サービス精神で成立していたサービス品質も、昨今の行き過ぎたデフレ環境下では維持出来なくなった。今や「安かろう=悪かろう」である。自分の身を守るためには、ある程度のコストは許容しなければならない時代ではないか。もしくは低コストのサービスを利用するならば、それなりのリスクは覚悟しなければならない。そんな事を、今回の事件から感じている。単純に運転手の居眠りを責めてもこの問題は一歩も進まない。
牛丼・ハンバーガー・デジカメ・携帯電話・クルマ....そして運賃。消費者としては「安い」事が大きな魅力である事は間違いない。しかし、度を越した値下げ要求は回りまわって自分の首を絞めることになる。結局は消費者自身が気づかなければ「デフレ」のスパイラルから脱する事は出来ない。
日本のクルマに遅々として安全装備が普及しないのは何故か。ヘッドレストやスタビライザーなんて原価にすれば微々たるモノさえ省かれているのが現実。「安い」事が本当に正義なのか....。後席にヘッドレストが無い新車の「ミラ・イース」にファミリーが乗り込んでいる姿を見る度に、事故が起きない事を祈っている。「ミラ・シリーズ」は2012年3月に29721台が登録されている(乗用のみ)。昨年の3月は8321台だったから、増えた2.1万台は「ミラ・イース」だと思って良いだろう。「ミラ・イース」は5月の改良で後席ヘッドレストを装備するとの情報があるのがせめてもの救い。
ブログ一覧 | 日々の戯言 | クルマ
Posted at 2012/05/03 20:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

断捨離
THE TALLさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2012年5月4日 17:25
田舎の標識や信号に通ずるものがあるな。死人が出て漸く設置される。
ていうか激安な理由を考えようとしない人が、そんなにも増えたのかというのが率直な感想かな。
コメントへの返答
2012年5月6日 2:23
問題がおきないと対処できないのが日本のダメなところだな。
最近はクレーマー体質な人が多くて、支払ったコスト以上のことを平気で求めるのも困りものだね。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation