• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

[新レンズ投入]タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di(PK) 

[新レンズ投入]タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di(PK)  久し振りに新レンズを投入した。タムロンの高倍率ズームレンズ「AF18-200mm F3.5-6.3」。光学11.1倍のズームが出来る定番レンズ。35mm版に換算すると28-300mmに相当する。広角から超望遠まで幅広い画角をカバーする。それに加えて、最短撮影距離はズーム全域で0.45mを実現しているからマクロレンズ的な使い方もOK。文字通り、コレ1本で大抵の事は済んでしまう「ワゴンR」の様なレンズである。
もうかなり昔の話になってしまったが、同シリーズの「28-200mm」「28-300mm」を使っていた事があるから、このシリーズは3本目となる。以前は(私のお財布事情では)結構高価なレンズと言う印象があったが、現在は1.4万円程度で買えてしまった。これなら、18-55mm/55-200mmのダブルズームレンズで使うよりも便利だしリーズナブルだと思う。ペンタックスは手ぶれ補正機能がレンズ側ではなく、ボディ側に搭載されているので、レンズの新旧を問わないと言うのは大きなメリット。まぁ手ぶれ補正の「効き」についてはレンズ側に搭載したほうが良いのは間違いないだろうが、古いレンズの使い回しまで含め、庶民的かつマニア好みな方式である。そこがペンタックスの魅力。
去年から、一眼レフはペンタックスに加えて、少しは時代の流れに乗ろうと「マイクロフォーサーズ」に手を出したのだが、結果的にはあまり稼動していない。確かに従来型の一眼レフと比較してコンパクトで軽量なボディサイズは有り難いが、最近はコンパクトデジカメも結構高性能だから、どうにも中途半端。やはり、凝った写真はファインダー越しにじっくり撮るのがイイ。パナソニック「GF2」→オリンパス「E-PL1s」を経て、結局EVFを内蔵したパナソニック「G1」に落ち着いた。でも「G1」はそんなに軽量でもコンパクトでもないから、既に当初計画は破綻している。結局、ペンタックスの一眼レフと高性能なコンパクトデジカメの体制へ戻すべく、順次機材整理を実施中である。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2012/11/17 15:19:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 23:30
いつも拝見しております。
コンパクトなカメラならSIGMAのDP2とかどうでしょう?
今はmerrillしかありませんがかなりマニア好みですよ。
小生も使っていて、最近ペンタックスのK-01も追加したんですが
結局DP2xばかり使ってます。
コメントへの返答
2012年11月19日 0:37
シグマのDP系はずっと気になってるんですが、ヘタレなので、単焦点のカメラは使いこなせず、すぐに手放してしまう事が多いので躊躇してしまいます。でも、DP2 Merrillが将来的に手ごろな価格になったら魅力的ですね。
私は安物の機材が好きなんで.....

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation