• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

[LAショー2012]トヨタ・RAV4 4代目はオーリス顔へモデルチェンジ。

[LAショー2012]トヨタ・RAV4 4代目はオーリス顔へモデルチェンジ。 トヨタは「LAショー2012」で4代目となるRAV4を発表した。見ての通り、オーリスから採用されたトヨタブランドの統一フェイス「キーンルック」を採用したデザインへ。先代はモヤモヤしてスッキリしない失敗デザインだった。最新のライバル達との激しい競合に渡り合うためにもコレくらいのスパイスは必要なのかもしれない。ただ、オーリス由来の「キーンルック」が成功しているのかどうかはイマイチ疑問。少なくとも、国内では新型オーリスのセールスは大方の予想通り不調。それがRAV4にも反復されてよいものかどうか。ただ、RAV4の方が「キーンルック」を上手く消化している印象はある。結論は実車を見てからにしよう。まぁそれでもCX-5やフォレスターを諦めてRAV4を選択する理由が思いつかないけどね。
今回、歴代「RAV4」の伝統でもあった横ヒンジのリアゲートは廃止され、一般的な上ヒンジタイプへ改められた。こういう伝統をアッサリ捨ててしまうのはいかがなものかと思うが、一般的に考えれば上ヒンジの方が使いやすいのは確か。既にスペアタイヤを堂々と背面に背負う時代でもない。ならば、一般的な方法へ改めるのは間違いではない。
新型「RAV4」のボディサイズは、全長4570mm全幅1845mm全高1660mmでホイルベース2660mm。先代よりも更に拡大された。(全長+205mm全幅+30mm全高-25mmホイルベース+100mm)ほぼ、CX-5に近いサイズである。「RAV4」はコンパクトなSUVと言うイメージは過去のもの。先代ですら、結構大きくなったと言う印象があった。そろそろ、「RAV4」よりもコンパクトなSUVをトヨタは用意する必要が有るのかもしれない。(ダイハツOEMのラッシュが一応存在するが...)
北米仕様は直列4気筒2.5Lエンジンに6ATを組み合わせる。(駆動方式はFF/4WD選択可能)今回から、V6エンジンは用意されない。トヨタのだらしないCVTではなく、6ATを用意したのは正解だろう。ただし、国内仕様では改悪される恐れもある。国内では「RAV4」「ヴァンガード」「ハリアー」の統合/整理がいずれ実施されるだろう。いっそのこと、スバルから「フォレスター」をOEM調達して売れば良いのに。その方が、確実にマトモなクルマになるだろう。




↓個人的には2代目(前期)のショートボディ辺りがRAV4としては一番好きかな。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/12/03 00:22:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お外探検してきたなニャ~🐱すあま ...
P・BLUEさん

7年9か月続いた黒潮大蛇行が終息す ...
どんみみさん

実演手打うどん 杵屋 高松駅オルネ店
こうた with プレッサさん

ディフェンダー…
マンシングペンギンさん

Williams Honda FW ...
myzkdive1さん

今日も海へ行っちょりましたぁ😅✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 18:44
RAV4っていつのまにかこんなに大きく・・・
気が付くと日本では持て余す大きさですね。
開発は日本に向けられていないんでしょうが、
今まで以上に日本では売れない予感。
コメントへの返答
2012年12月8日 14:31
北米ではエントリーモデルとしてそこそこ売れるからソッチへ媚びた内容・サイズとなってしまうのでしょうね。まぁそれはSUV全体に言えることですが。
きっと、次はもう一回りコンパクトなSUVがブームになると予想しています。あと数年でしょうか...
2012年12月4日 17:05
確かに初代2代と比べるとデカイな。でもこいつより上にヴァンガード、プラド、ランクルとあるのだろ、上の方に偏ってるけどどうするのかねぇ。
コメントへの返答
2012年12月8日 14:32
ランクル(プラド含む)は世界中で待っている人がいるから安泰でしょう。ヴァンガードは適当に見繕ったお手軽モデルなので、次期は無いような気がしますね。
ヴィッツのプラットホームでもう少しライトなSUVを作れば良いのになぁ。
2012年12月8日 8:59
フォレスターのOEM調達に賛成!
もはやトヨタにはまともなコンパクトSUVは作れません。
コメントへの返答
2012年12月8日 14:35
トヨタの販売力と、スバルのクルマづくり。すでにハチロクで成功していますから、実際悪くない組み合わせだと思います。
まぁ真面目に考えるとスバルの生産力が問題かもしれませんね。国内に工場を増設して、雇用も増やしてくれると良いのですが。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
37台目 15ヵ月の長納期を乗り越え納車された軽ジムニー。以前2009年式のXC(7型/ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
36台目 ヤリスクロスHVの騒音・振動に我慢が出来ず急遽後継として導入。これまで乗り継い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation