• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

[モデル追加]ダイハツ・ムーヴカスタム ターボにもスマートアシストを設定

[モデル追加]ダイハツ・ムーヴカスタム ターボにもスマートアシストを設定 ダイハツはムーヴカスタムのターボモデルである「RS」に、衝突回避支援システム「スマートアシスト」を追加設定した新グレード「カスタムRS“SA”」を発売した。価格は2WDが148万円で4WDが160.1万円である。
昨年(2012年)12月に大規模なマイナーチェンジを実施し、ベースモデルから幅広く衝突回避支援システム「スマートアシスト」を約5万円という低価格で設定したことにより大ヒットを飛ばしている。今回、ターボエンジン搭載の「RS」にも「スマートアシスト」が設定されたことで、「ムーヴ」「ムーヴカスタム」は全グレードで「スマートアシスト」が選択出来るようになった。「スマートアシスト」を選択すると、同時に「VSC」横滑り防止装置及びトラクションコントロールシステムも装備されるからお買い得度は大したもの。高々5万円をケチってこれらを選択しないのはあまりにも勿体無い。後付出来ない機能なだけに、新車を買うメリットは享受すべきだろう。2013年に新車を買うにも関わらず、旧態依然とした日産DAYZ/三菱eKワゴンを買うヒトが随分沢山いることに驚いている。
更に、ムーヴカスタムの「カスタムRS“SA”」はメーカーOPでセーフティパックとしてSRSフロントサイドエアバッグ+SRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)を装着可能である。(+94,500円)私の記憶する限り、軽自動車で衝突回避支援システム+横滑り防止装置+SRSサイド+カーテンエアバッグの3つをフル装備可能なのはムーヴカスタムが初である。現在、ホンダには衝突回避支援システムが設定されておらず、スズキはSRSサイド+カーテンエアバッグが無い。
クルマ好きな方の多くは未だに軽自動車を嫌ったり、馬鹿にして見下している人が多い様に感じているが、最近の軽自動車はとても面白い。クルマ好きとして見逃してしまうのは勿体無いと私は思う。普通車(白ナンバー)は日本市場を捨て、北米や中国市場の嗜好・事情に擦り寄ったモデルが多くなった。日本人の感覚で見ると「どストライク」に球が来ず、的外れなクルマが多くなった。最近欲しいクルマが無い....少なからずそう感じている部分はあるはずだ。その点、軽自動車の世界は物凄い勢いで開発競争が進んでいる。たった半年の遅れが命取りにもなりそうな勢い。スズキ・ダイハツ・ホンダ3社からリリースされる軽自動車から目が離せない。ここ数年、VWを初め「ダウンサイジングターボエンジン」が注目を集めているが、日本ではずっと昔から660ccのターボエンジンが群雄割拠していたのだ。日本の軽自動車が海外でも注目される日は案外近いのかもしれない。最近そう感じている。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/07/21 21:29:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年7月22日 13:01
おっしゃる通り、軽だからいいだろっと上から目線の日産、三菱は安全装備をおざなりにした罰がそのうち下りますよ。今はまだ知らない日産、三菱ユーザーも馬鹿にではないのでそろそろ気がつくんではないですかね。。。(^^;;
コメントへの返答
2013年7月25日 23:08
日産と三菱は手抜きなクルマづくりに味をしめてしまったようですから、当面はダメでしょうね。ユーザーに出来る事は買わないという意思表示だと思ってます。
しかし、DAYZもeKも結構売れているみたいですね。買った方にはそれなりに理由と納得感が有ったと思いますが、私の価値感では魅力ゼロです。
2013年7月24日 12:37
で! 軽なら実際どの車種がいいんでしょう?
DAYZはすでに落選確実ですが、
気になっているのは、MRワゴンです
内装が兎に角シンプル。それがいい
ピラーが立っている車が好きです(タクシーがいい)
でも、安全装備が付かない??? なぜでしょう?
モコを最強にして、DAYZ潰してもいいと思うんだけど…

それにしても、DAYZ何考えて作ったんだろう???
魅力0!
他社と比較表作られたら、○が付かないじゃん!!!
たぶん作れ!と言われたから作ったんだろう…
でなきゃ、あれで市場に出す方がおかしい
買った方は、もっとおかしい
コメントへの返答
2013年7月25日 23:12
どの軽がイイのか。とても難しい質問ですね。実は私もそれはずっと悩んでます。悩んでいるうちに新しいやつが出てくると。
あくまで本日現在では、低価格帯では「ムーヴ」のL"SA"。もう少し予算があれば「ワゴンR」の20周年記念車。予算に制約がなければ、「ムーヴカスタム」RS“SA”もしくは、「N ONE」のプレミアムツアラーLパッケージかな。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation