• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

[東京モーターショー2013] スズキ・ハスラー ついに軽SUVが登場。

[東京モーターショー2013] スズキ・ハスラー ついに軽SUVが登場。 スズキは第43回東京モーターショー2013の出展概要を発表した。その中で、私の興味を惹いたのは市販予定車の「ハスラー」である。ジムニー/パジェロミニ/テリオスキッドの軽クロカン3台が存在した時代は終わり、現在ではジムニーのみが現役という寂しい状態。しかし、世界を見渡せばSUVは正に時代のど真ん中ストレート。ジムニーの様な本格的(縦置きエンジン・フルフレーム・直結4WD....)クロカンモデルを必要とする層は一定数存在するだろうが、北海道を初めとする降雪地帯で生活する人間にとって、日常で乗り回すにはヘビーに過ぎる。しかし、除雪の悪い路面等である程度の車高が欲しいと言うニーズは結構有ると思う。更に、寸法に限りの有る軽自動車において縦置きエンジンはキャビンスペースを圧迫する。ジムニー/パジェロミニが3ドアのみ。テリオスキッドが無理矢理(?)5ドアを実現していたが、お世辞にも快適な後席では無かった。普通車の世界では乗用車のプラットホームを利用した横置きエンジン+FFベースのSUVなんて珍しくも何ともない。私見だが、このジャンルは今後軽自動車及び、1.0~1.5Lクラスのコンパクトカーセグメントでも拡がりを見せていくと思う。
さて、「ハスラー」について現時点では情報が少ないが、ワゴンR/スペーシア等と共通のプラットホームを使う事で、エンジンは新世代の「R06A」を搭載し、スズキが積極的に展開中の「エネチャージ」「エコクール」や、衝突回避支援システム「レーダーブレーキサポート」が搭載される。更に、AWD車には空転するタイヤにブレーキをかけて走破性を高める「グリップコントロール」や、降坂走行を補助する「ヒルディセントコントロール」を装備し、本格的なAWD性能を発揮する。このあたりはジムニー・エスクード等SUVの歴史とプライドを感じさせる部分。もちろん、燃費についてもジムニーとは比較にならない数値を叩き出す事だろう。
スタイリングはパッと見た感じではトヨタ・FJクルーザーを小型化したようにも見えるが、ボディの基本部分は比較的オーソドックスなトールワゴンでも有る。前後席及びラゲッジスペースの確保も問題ないだろう。インテリアもボディ同色のパネルが目を惹くが、ベースは最近のスズキらしい仕上がりで驚きは無い。共通部品も多数見える。価格次第では案外ヒットするかもね。個人的にも、コペンのセカンドとして最適なモデルかも知れない。願わくばMT車もあると良いのだが、インパネ形状からして期待薄だろうね。
「ハスラー」を見ているとダイハツ「ネイキッド」(1999-2004)を思い出した。残念ながらヒットモデルにはならなかったが、現在でも根強い人気がある。身内ならスズキ「Kei」を挙げるべきか。どちらも最低地上高を180mm確保していた。
東京モーターショーには、更なるボディ展開のスタディモデルとして「ハスラークーペ」も出展される。クーペと言っても5ドアボディであるが、ルーフはなだらかに傾斜しているから、レンジローバー・イヴォーグの様なイメージだろうか。こちらも楽しみにしたい。
モーターショー現地写真追加(11/24)







↓このクルマの元祖はコイツかな。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/10/29 23:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

T10到着
V-テッ君♂さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation