• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

[東京モーターショー2013]ダイハツ・コペン(Kopen) ウーン.....。

[東京モーターショー2013]ダイハツ・コペン(Kopen) ウーン.....。 ダイハツは東京モーターショーに「KOPEN (コペン)」を出展する。ようやく姿を現した2代目「コペン」である。来年の発売を予定しているから、恐らくはほぼこのスタイリングで登場となるのだろう。正直、初代「コペン」のスタイリングに惚れている身としては「ウーン...」と言う感想である。まぁ実車を見てから結論を出したい。なんとなく、トヨタ・ハチロクの影響を受けている様な気もするね。フロントピラーは初代「コペン」と共通の様にも見えるが気のせいだろうか。
今回のモーターショーには2タイプの「コペン」が出展されている。
①KOPEN future included Rmz→写真では青いボディ。
②KOPEN future included Xmz(クロスエムゼット) →写真では緑のボディ。
「新感覚・オープンスポーツ NEW FUN+」をコンセプトに、軽オープンスポーツの新しいカタチを提案。外板意匠をカバーケースのように自由に着せ替える新しい使い方と、骨格構造がもたらす走りの進化など、今まで経験したことのない、走る楽しさ・持つ楽しさを極限まで追求したモデルだと説明する。
ダイハツは「着せ替える」事に随分こだわっている様だが、どの程度支持されるのだろうか。私には今のところピンと来ない提案ではある。メーカーにとっては外装をチョコチョコ替える事で、新鮮味を維持出来るメリットはありそうだが。
なんにしても、軽スポーツの灯火がホンダ「S660」と共に復活を遂げたことは素直に喜びたい。残念なのは、スズキが無反応な事か。販売台数は限られるジャンルだが、末永く愛されるクルマでもある。未だにビートやカプチーノが公道上で普通に走る姿を頻繁に見るが、年式を考えれば凄い事。新型「コペン」も初代以上に愛され、長期間に渡って生産されるモデルになる事を期待したい。


ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2013/11/05 00:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年11月5日 0:30
微妙
コメントへの返答
2013年12月1日 0:06
判るねぇ~
2013年11月5日 12:34
センターコンソール周辺はcopenのものに見えますね。
これはショーカーですが、個人的にはKOPENではなく全く違う名で発売してほしいと願ってます(笑)
コメントへの返答
2013年12月1日 0:06
モーターショーで説明員に聞いてみましたが、似ているが別部品との回答でしたよ。
2013年11月5日 21:33
過去、着せ替えができる車種はありましたが、実際に着せ替えを楽しんでいる人って僕は知りません。
しかし、ハマる人にはハマるツボなのかも。
個人的には・・・。ハマりません(汗)
コメントへの返答
2013年12月1日 0:07
メーカーとしては、マイナーチェンジが容易になるメリットは有りそうですけどね。
個人での着せ替えは難しいでしょうね。
2013年11月13日 1:44
コペンのファニーなデザインは完成度が余りに高かったので、
同じ土俵に乗らず路線変更で勝負をしたくなるのは分かるのですが.......
これだったらMINIのように、マニアでは無い限りモデルチェンジに気付かないような
イメージを変えないモデルチェンジでも良かったのでは?と言いたくなってしまいます。

着せ替えも、新しいデザインのしっくり来なさ
言い換えれば、以前のようなアピールポイントの無さの
誤魔化しのようにも見えますし。

それまでの期待感の持って行き場となるような車にならなかったのは残念ですが
とは言え、出してくれただけでも感謝しなきゃですね。
コメントへの返答
2013年12月1日 0:10
私も、初代コペンの問題は専用になっていた4気筒エンジンと歩行者保護(ボンネットの高さ等)だと認識してましたので、ここまでガラリとフェイスを替える必要性は感じませんね。
走りには期待して欲しいと言ってましたから、今はそれを信じたいと思います。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation