• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

[試乗インプレッション]トヨタ・カローラ・フィールダー (4WD/4AT) 13年落ち。

[試乗インプレッション]トヨタ・カローラ・フィールダー (4WD/4AT)  13年落ち。 先日、初めてレンタカー業界の「LCC」とも言うべき「中古車レンタカー」を利用してみたので、軽くインプレッションを。新千歳空港をターゲットに営業する「クイックレンタカー」さんを利用した。新千歳空港からの往復送迎もコミコミの状態で、24時間・2000円(キャンペーン価格)と言う激安価格。これに免責補償オプション(1000円/24時間)を加えても3000円でOK。今回、旅の相棒として割り当てられたのは「カローラ・フィールダー」の初代かつ初期モデル。あまり詳細な確認はしなかったが、後席のヘッドレストが2つだったので、2000~2001年のモデルと判断した。グレードは(恐らく)1.5LのX"Gエディション"の4WD/4AT。しかし、一部仕様がカタログと違うので特別仕様車かもしれない。13年落ちと言う年式だけでなく、走行距離は15.2万キロを超えており、軽く驚いた。折しも、大寒波が北海道へ到来しており千歳市は気温マイナス13度の酷寒状態でレンタカーを借りたので、細かい仕様の調査はともかく、無事に目的地へ到着するのだろうかと不安を感じながらのスタートとなった。
ご老体の「カローラ・フィールダー」はドアの建て付けやインテリアの各部で異音がしていたりと年式相応のヤレは感じられるものの、走行に支障をきたす様な不具合は一切なく、鼻毛も凍る北の大地を悠々と走り続けた。トヨタ車の信頼性が遺憾なく発揮されているのだろう。海外へ渡ったカローラはもっと過酷な環境でガンガン使い込まれているのだろうし。最新のCVT車と較べてしまうと、4ATと組み合わされるパワートレーンはフリクションが大きく感じる。アクセルを放した時の空走感が弱く、年式を感じてしまった。しかし、その日の環境はそんな細かいことよりも、圧雪路でもガンガン前へ進んでくれるフルタイム4WDが非常に頼もしく感じた。旅の目的が家族や仲間との旅行なら、「中古車レンタカー」では味気ないかもしれないが、男性一人乗車で黙々と目的地へ移動する様な用途ではアリかもしれないね。ただし、欠点もある。一泊二日で新千歳と札幌市内の往復で約100kmを走り、給油量は12.3L。燃費は8.1km/Lと最近の基準では「かなり悪い」と言う水準に留まった。悪天候や札幌市内の渋滞など恵まれた環境ではなかったにしても、長距離を走る場合は燃料費を考慮してレンタカーを選択する必要がありそうだ。
雑食系のクルマ好きとしては、こういうオンボロの古いクルマと向き合うのも嫌いではなく、それなりに楽しんで走らせていた。世界の大衆車カローラの実力を試すには、むしろこの状態になってからこそがカローラの本領発揮であり、輝いていたのかもしれないね。また機会を見つけてトライしてみたいと思う。
ブログ一覧 | 試乗インプレッション | クルマ
Posted at 2014/01/12 22:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

昭和の日🎌
よっさん63さん

1年ぶりに火を入れて!
DORYさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年1月13日 0:03
古っ!
でも、安っ!!

こんなレンタカーあるの知りませんでした。
状況によってはアリなレンタカーですね。
意外と綺麗な外装に見えますが、実際はどうなんでしょう?
コメントへの返答
2014年1月13日 0:32
中古車のレンタカーは「ニコニコレンタカー」とか、最近多くなってますよ。
外装は写真のとおり、まあまあ綺麗でしたね。シートも距離の割にはしっかりしてましたよ。
2014年1月13日 0:03
でも、意外とこういうのってお安くなかったりするんですよねえ。

格安を謳わないようなところでも格安業者並の料金で新車出してくる業者もありますし・・・。
コメントへの返答
2014年1月13日 0:36
私も普段はタイムズかホンダレンタカーで、24時間・4500円(免責補償コミ)位で借りてますから、驚くほど安いとは思ってないですが、ある意味興味本位ですね。
まぁ、新車でもパッソとかヴィッツに乗せられるよりは、何も期待しないオンボロ車を借りた方が精神的にはイライラしなくて済む(笑)かもしれませんね。
2014年1月13日 11:49
こんにちは。初めまして。
私も、激安レンタカーはよく借りるのですが、カローラフィールダーは乗ったことがありません。一度乗ってみたいものです。
私は、ワンズレンタカーを利用するのですが、一度、走行13万キロオーバーのインスパイアに乗ったことがあります。さすがに、ショックがきているのでしょうか、路面のボコボコを拾いすぎていましたが、トルク感は流石という感じでした。
コメントへの返答
2014年1月16日 22:36
さすが、世界のベストセラー「カローラ」と言うべきでしょうか。15万キロを超えても走りはソコソコにしっかりしてました。
是非、試してみて下さい。
2014年1月14日 15:20
オンボロカローラであっても、斜め下からのアングル+フォグ点灯という構図にezoflatさんの車への愛を感じますね。
ところで、蝦夷つながりで「銀の匙」という漫画ご存知ですか?
北海道の農業高校を舞台にした学園モノなんですが、誰にでもお勧めできる素敵な漫画ですよ。
作者は北海道の方だそうで。
脱線失礼しました。
コメントへの返答
2014年1月16日 22:46
そういう部分を気付いて頂けると嬉しいですね。やはり、クルマを撮影する場合は、どんな車種であってもカッコ良く撮ってあげたいと思ってます。ただし、写欲の沸かないクルマって言うのも多々存在するんですけどね。
「銀の匙」は知りませんでした。丁度、テレビ放送がある様なので、見てみますね。
2014年1月18日 19:50
こんばんわ
コメントのお返事ありがとうございました。
いつも、インプレッションを楽しく拝見させて頂いております。

ここ数日は深夜から早朝にかけてマイナス20度の日が続いています。
ストーブを30度に設定しても20度になりません。

先日、購入したランチャデルタ(初代)はエンジンをかけたところ、寒さでアクセルが戻りませんでした。

それでは、お体にお気をつけてお過ごされることお祈り致します。
                                          夕張市 hurtlokerk
コメントへの返答
2014年1月25日 22:14
夕張ですか~。札幌と比べても雪が多い地区ですから、冬は苦労しますね。
そろそろ私も北海道へ帰りたいのですが、サラリーマンの辛いところです。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
37台目 15ヵ月の長納期を乗り越え納車された軽ジムニー。以前2009年式のXC(7型/ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
36台目 ヤリスクロスHVの騒音・振動に我慢が出来ず急遽後継として導入。これまで乗り継い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation