• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月12日

[マイナーチェンジ]ホンダ・N-BOX/N-BOX+ 欠点克服

[マイナーチェンジ]ホンダ・N-BOX/N-BOX+  欠点克服 ホンダは「N-BOX」「N-BOX+」をマイナーチェンジした。マイナーチェンジとは言っても、見た目の変化は極めて小規模に留まっており、これを街中で「マイナー後モデル」だと即座に見極められる人は結構なクルマ好きか、「N-BOX」のオーナーくらいなものでは無いか。
今回のマイナーチェンジで一番大きな話題は、「N-BOXスラッシュ」で先行投入された新開発のリヤシート「チップアップ&ダイブダウン機構付スライドリアシート」が設定された事だろう。これまで、ライバルである「タント」「スペーシア」と比較して、「N-BOX」シリーズの弱みだった部分なだけに、このタイミングで解消された事は大きい。「N-BOX」シリーズも登場から既に3年が経過し、軽自動車の世界ではそろそろモデル末期とも言える時期に入った訳だが、商品力は未だ健在。むしろ、人気モデルとして次期型へのバトンタッチは極めて難しい作業となりそうだ。特にホンダはヒット作のモデルチェンジが下手なので、余計心配になる。
個人的に軽ハイトワゴンの中では「タント」「スペーシア」(日産・三菱のは評価対象外)より「N-BOX」が気に入っている。「プラス」「スラッシュ」と選択肢が広いのも良い。また、「あんしんパッケージ」として、SRSサイド+カーテンエアバッグと自動ブレーキ(衝突回避支援)が用意されるのも評価ポイント。惜しいのは車重が重く、燃費性能がライバルの後塵を拝していることだが、まぁ言うほどの差でもない。但し、次期「スペーシア」が新型アルトと共通のプラットホームを採用し、かなりの軽量化を達成するのが容易に想像されるだけに、ホンダも次期モデルでは燃費対策を真剣に施してくるのではないか。軽自動車の開発競争は本当に熾烈だが、それが面白い。機会があれば、久しぶりに「N-BOX」をテストしてみたいと思う。現代の国民車とも言うべき「N-BOX」の仕上がりは大変興味がある。


ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/02/12 23:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

第143回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
37台目 15ヵ月の長納期を乗り越え納車された軽ジムニー。以前2009年式のXC(7型/ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
36台目 ヤリスクロスHVの騒音・振動に我慢が出来ず急遽後継として導入。これまで乗り継い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation