• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月01日

[ミニバンから撤退??]マツダがミニバン3車種を廃止し、SUVに特化?

[ミニバンから撤退??]マツダがミニバン3車種を廃止し、SUVに特化? 日経新聞のスクープとしてマツダがミニバン3車種(MPV・ビアンテ・プレマシー)の次期モデルを開発せず、順次生産を中止し、ミニバンから撤退。今後はSUVに特化すると書かれた。割と反響が大きかったようで、Yahoo!のトップページにもニュースとして取り上げられていた。
しかし、現時点でマツダからミニバン廃止に関する発表は無いが、そんなに驚くような事でもないだろう。まぁマツダ製ミニバン3車種を次期プレマシー1車種に統合するのかな..と期待はしていたが、最近の販売状況を見る限りそれも難しいとマツダが判断しても不思議ではない。
最古参の「MPV」は2006年2月に登場しているから既に10年が経過している。細かい仕様変更は続いていたものの、大がかりな改良は2008年1月のMCが最後。先代モデルが大幅値引きで有名だったのは残念な記憶だが、比較的大きなボディと手頃な価格がマッチし、それなりに売れていたが、現行モデルは海外市場を意識し、更に拡大されたボディはさすがに日本市場では大きすぎる印象を受けた。価格も割高感があり、販売は発売当初から低迷傾向だった。
続いて「ビアンテ」は2008年7月に登場。セレナ・ステップワゴン・ノア/ヴォクシー等の売れ筋ライバルが5ナンバーサイズを死守する中、「ビアンテ」はアッサリと全幅1770mmの3ナンバーボディで登場。それでいて好き嫌いの分かれる奇抜な外装デザインだったから、これも当初から販売は苦戦していた。途中でギラギラグリルを採用した「GRANZ」を追加したが、更に迷走を強調した様に感じた。三菱「デリカD:5」の様にキャラクターが明確ならば良いが、ビアンテは売るのが難しいクルマだったろうね。そういう意味で、「MPV」と「ビアンテ」に次期モデルが無いのは当然の事に感じるし、モデル廃止になっても実質的な影響は無い。
最後に「プレマシー」。現行モデルは2010年7月に登場しているが、実質的には先代モデルのビックマイナーチェンジ版。ガラス周りの大半がキャリーオーバーされたから、シルエット的に変化が少なく、新鮮味が薄かったのが惜しい。乗れば爽快な走りが楽しめる貴重なミニバンであったが、既に国内市場においてミニバンの主流は背の高いBOX型になっており、ステーションワゴン型のミニバンは少数派。但し、個人的には現行「アクセラ」ベースのステーションワゴン型ミニバンとして、次期「プレマシー」が出るのを期待していた。パワフルなクリーンディーゼルが搭載されれば結構売れるのではないかと感じている。
しかし、市場の状況は厳しくホンダ「ジェイド」の販売も不振だし、トヨタ「ウイッシュ」も後継がなく年内にもモデル廃止と言われており、このジャンルに「プレマシー」のモデルチェンジを望むのは厳しい。加えて言うならば、最近のマツダ車は正しい運転姿勢にこだわりを持ち、Aピラーをドライバー側に引き、立て気味にする事でボンネットを長くし、前輪をより前方に押し出すようなシルエットを採用する。サイズが限られる「デミオ」も例外ではなく、荷室や後席スペースを犠牲にしても走りを優先するコンセプトを貫く。一方で、少しでも広く使いやすくが期待されるミニバンはマツダの開発姿勢とは相容れないのも事実。やはり、マツダから新しいミニバンの登場を期待出来る状況ではない。欲しい方はお早目に…。


ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/03/01 07:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2016年4月29日 8:26
Cセグメント以上のミニバンを新たに開発するのは体力的に無理としても、せめてデミオベースでソリオのような小型のスライドドアのクルマを開発して欲しいです。
コメントへの返答
2016年4月29日 11:48
国内のボリュームゾーンは5ナンバーミニバンですから、デミオのプラットホームを使って開発して欲しいですね。
まぁ国内でしか売れない車種をマツダは当面作らないでしょうね。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation