• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月14日

[累計走行3000km突破]マツダ・デミオ 平均燃費は20.14km/L

[累計走行3000km突破]マツダ・デミオ 平均燃費は20.14km/L 我が「デミオ」の走行距離が3000kmを突破した。納車から概ね三か月での到達だから、月平均で1000km。通勤にはクルマを使わない週末ドライバーかつ、距離が伸び悩む傾向の冬場としては順調なペースだと思う。
以前から乗りたいと思っていたクリーンディーゼルエンジンを搭載する「デミオ」は至って快調で、特に気になるトラブルもない。色々評判の宜しくない「マツダ・コネクト」も度重なるバージョンアップのおかげか、目立ったトラブルは無い。常時接続しているiPodを認識しなかったり、エンジン始動後、上手く起動出来なかったのか、自動リブートした程度の事象が数回。特に評判の悪い(?)ナビはそもそも利用頻度が低く、トラブルの経験は無い。元々ナビは格安のポータブルタイプで充分と考えるので、その程度の期待値ならば現状のマツダコネクトでも問題はない。液晶モニターの解像度がもう少し高ければ、バックカメラの映像もクッキリ表示されるのになぁと思う。
動力性能について、小型・軽量なデミオのボディには有り余るほど。特に山道を登る際に、ガソリンエンジンなら確実にキックダウンするだろうなと言う環境でも、常に2000rpm以下で事足りてしまう。高速道路の追い越し加速も大したもの。それでいて、燃費は常に20km/L前後をキープしており、私の環境では平均20.14km/Lである。通勤では乗らず、週末も渋滞の激しい都市部を走る事は少ない一方で山道と高速道路が多いから、ディーゼルエンジンとしては得意なフィールドだろう。これまでの最高記録は23.29km/L。最低記録は17.78km/Lであった。軽油は燃料代も安いから、ランニングコストは安くなったと思う。それでいて、ハイブリッド車の様な違和感や我慢を強いられないのは魅力。数年前は燃費が二ケタに乗っただけで驚いていたのだから、技術の進歩には改めて驚かされる。
「デミオ」を運転していて感じるのは極めて真っ当な操縦性と、妥協や手抜きの少ない品質感。そして驚くべきコストパフォーマンスである。従来の国産Bセグメント車は欧州勢と比較すると、価格は安いが走りや安全装備、品質・剛性感など、どれもこれも見劣りして、勝っているのは収納スペースとカップホルダーの数程度と感じていた時代が長かったが、「デミオ」なら全てに勝るとは言わないが、胸を張って同じ土俵で戦える初めてのクルマではないか。国内市場ではモヤモヤしたフィーリングのCVTから解放されただけでも「デミオ」の存在価値がある。そういう意味で、このクルマのステアリングを握る事に意義を感じるし、オーナーとして喜びを感じる部分である。
ブログ一覧 | デミオ(DJ) | クルマ
Posted at 2016/03/14 08:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御見舞いを申し上げます
superblueさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年3月14日 22:39
もう3000kmとは結構乗ってますねー。
デミオは乗るとチープ感を味わうことが少なく、短所が無いわけではないけど、良い所が目立つ車だと思ってます。
コメントへの返答
2016年3月15日 18:23
昨年は3台に分散されていた走行距離がデミオ一台に集約されているので、こんなものではないかと。
デミオにも課題はありますが、乗る事すら嫌になる国産ライバルにくらべれば....。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation