• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月24日

[フルモデルチェンジ]スバル・インプレッサ 新プラットホームの第一弾

[フルモデルチェンジ]スバル・インプレッサ 新プラットホームの第一弾 スバルはNYオートショーで五代目となる次期「インプレッサ」を発表した。現時点では「5Door」「Sedan」と呼んでいて、「スポーツ」「G4」といったサブネームは表記されていない。
新型「インプレッサ」については、四つの特徴があるとスバルは説明している。まずは、新プラットフォーム“SUBARU GLOBAL PLATFORM”を初採用し、安全性能・走行性能を飛躍的に進化させたこと。次に、スバル新デザインフィロソフィー“DYNAMIC × SOLID”を全面採用すると共に、内外装の質感を大幅向上させたこと。そして、アイサイトに加え、後退時自動ブレーキシステム等、独自の運転支援技術を採用し、優れた予防安全性能を追求したこと。最後に新開発となる2.0L水平対向直噴エンジンを核としたシンメトリカルAWDシステムを全車標準搭載した事の四点。
正直、スバルが胸を張って語るほど、そんなにカッコいい訳でもないな...と割と冷めた感想を持っているのだが、如何だろうか。最近のスバルは完全な北米一本足打法なので、あちらの好みにジャストミートさせたのならばそれで良いが。やはり、本命は「XV」かもしれない。細かい話で恐縮だが、個人的にAピラーに三角窓が着くデザインは(ミニバンならともかく)見苦しく、未熟に感じる。
ボディサイズはセダンが全長4625mm全幅1777mm全高1455mm。5ドアハッチが全長4460mm全幅1777mm全高1455mmで、ホイルベースは共通の2670 mm。全長・全幅共に現行モデルよりサイズアップとなっている。
エンジンは新開発のFB20型 2.0L 水平対向4気筒 直噴 DOHC(NA)で、ミッションはリニアトロニック(CVT)。全車AWDとなるようだ。日本ではどのようなモデル展開になるか現時点で不明。残念なのは、新プラットホームを起こすこのタイミングでもミッションはリニアトロニック(CVT)が継続された事。今回、新たに改良型のリニアトロニックを採用し、レシオカバレッジの拡大と軽量化により、加速性能と燃費性能を両立。全車に疑似的な変速を実現する「オートステップ変速」を採用し、マニュアルモードは7速化することで、CVTの違和感を払拭しようとしている。結論は試乗してから出すべきだろうが、確かにリニアトロニックは各社の出すCVTの中では出来が良く、違和感が少ないCVTであるが、やはりCVTである以上、根本的な違和感は存在する。スバルはCVTのパイオニアとして誇りもあるのだろうが、業績が好調なうちに多段ATへ移行すべきではなかったか。残念である。
本当ならば、1.4L位の水平対向ダウンサイジングターボエンジンに8速ATが用意されても驚かない時代。スバルのブランド価値を高めたいと思うなら、脱CVTに一刻も早く挑戦してほしい。
初代「インプレッサ」を所有していたからか、「インプレッサ」の動向には常に注目している。リアルに愛車として選ぶなら次期「XV」が候補だろうか。そろそろサイズアップは勘弁してほしいが、北米で売れているうちは止まれないだろうね。日本のファンに向けたスバル製5ナンバーサイズのAWDコンパクトカーを期待したい。




ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/03/24 19:57:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2016年3月29日 12:20
インパネを見た時点で個人的にはなしせす。
テスラに始まり、プリウスプライムもそうですが、センターに縦長なデザインを持ってくるのがどうも馴染めません。
ヨーロッパ勢が水平基調でそちらを見慣れているからでしょうか。
インプレッサの場合、エアコンのダクトだけでも横長にできなかったものかと。
コメントへの返答
2016年4月29日 11:21
最近のブームなんですかね。縦長のインパネは。
個人的には、マツダの様に、インパネの高さを低くする方向のデザインが好きですね。圧迫感がないので。
2016年3月29日 12:21
なしせす、になっていました。
なしです、の誤りです。連投すいません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation