• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

[一部改良]トヨタ・プロボックス/サクシード 「Toyota Safety Sense C」を標準装備

[一部改良]トヨタ・プロボックス/サクシード 「Toyota Safety Sense C」を標準装備 トヨタは商用バン「プロボックス」・「サクシード」を一部改良した。
コマーシャルバンとして初搭載となる衝突回避支援型プリクラッシュセーフティをはじめ、レーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビームをセットにした衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」を標準装備。レーザーレーダーと単眼カメラを組み合わせ、異なる2つのセンサーで高い認識性能と信頼性を両立し、多面的な安全運転支援を可能とした。さらに、シフト操作時における急発進を抑制し、衝突時の被害軽減に寄与する「ドライブスタートコントロール」や、先行車を検知し、信号待ちなどで先行車が発進したことに気づかず停止し続けた場合、ブザーとディスプレイ表示でドライバーに知らせる「先行車発進告知機能」を標準装備した。
また、1.5L 2WD車にアイドリングストップ機能(Stop & Start System)を標準装備することで、JC08モード走行燃費19.6km/Lを実現し、「平成27年度燃費基準+20%」を達成。「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」の認定とあわせ、「エコカー減税」の減税率を拡大した。
そのほか、コンライトやイルミネーテッドエントリーシステムを全車標準装備し、利便性も向上している。価格は「DX 」(1.3L/FF/Super CVT-i) 138万円~「F」(1.5L/4WD/Super CVT-i)186万円となっている。
「プロボックス」・「サクシード」がフロントフェイスを変え、5ナンバーワゴンとMT車を廃する大規模MCを実施してから早くも二年が経過。もう街中ではMC後の「プロボックス」・「サクシード」も珍しい存在ではない。既にライバルは日産「AD」「ADエキスパート」しかない上に、アチラは日産が国内需要しか見込めない「AD」シリーズに興味を失っており、積極的な商品力向上は施されていないから、もはやライバルではない。「AD」シリーズは乗れば直ぐに判るが、酷い出来栄えで「プロボックス」の方が圧倒的に良く走る。経営者は少しでも安い方を選びたいだろうが、実際に運転する担当者はこの違いをよく知っているから、私の会社では圧倒的に「プロボックス」の稼働率が高かった。しかし、後に「プロボックス」はリースアップで去り、代わりに来たのがマツダ・ファミリアバン(ADのOEM)だったのには驚いた。
今回の一部改良で、「プロボックス」・「サクシード」が安全装備を充実させた事は大いに評価したい。しかも、ベースモデルに至るまで全車に標準としたことは大きい。一応レスオプション(▲5.4万円)を用意しているのがトヨタらしいが、アホな経営者(もしくは総務担当)がそれを選択しないことを祈りたい。従業員を守る安全装備をケチるような事が有ってはならないと思うが、結構レスオプションが選択されそうな予感。貴方の会社に改良後の「プロボックス」・「サクシード」が納車されたら是非チェックしてみて下さい。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/09/19 00:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation