• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月18日

[試乗インプレッション]VW・パサートヴァリアント TDI Eleganceline

[試乗インプレッション]VW・パサートヴァリアント TDI Eleganceline チョイ乗り程度だが、ようやく日本市場に投入されたVWのディーゼルエンジンを搭載した「パサート・ヴァリアント」をテストしてきた。グレードはベースモデルの「TDI Eleganceline」で価格は442.9万円。更にメーカーOPとして「DiscoverProパッケージ(カーナビ等)」を装着していたから+259,200円。総額468.8万円に達するモデルである。
「パサート・ヴァリアント」のホディサイズは全長4775mm全幅1830mm全高1485mmでホイルベースは2790mm。車重は1610kgである。
エンジンは2.0Lの直列4気筒DOHCインタークーラー付ディーゼルターボで、190PS/3500-4000rpm
40.8kg-m/1900-3300rpmを発揮。ミッションは6速DSGを組み合わせる。
私がパサートに乗っていたのはもう12年も前の話になってしまった。最もベーシックな2.0Lガソリンエンジンモデルだったから、決してパワフルなクルマではなかったが、質実剛健かつ緻密で贅沢な設計が施されたクルマであることがヒシヒシと伝わる傑作だったと思う。
試乗車に乗り込むと、最近のVW車に共通するイメージのインテリアはちょっと見飽きた感もあるが、リアルな品質感は悪くない。但し、エアコンの吹き出し口より下方に設置されたカーナビモニターは古臭い。上級グレード「TDI Highline」に更なるメーカーOPを追加すると「デジタルメータークラスター”Active Info Display”」が装着され、メーターパネルが全面12.3インチの液晶ディスプレイとなり、パネル内にカーナビ情報も表示されるから良いが、総額530万円にも達してしまう。正直、この価格を支払うだけの魅力を感じない。せいぜい正味350万円位ではないか。
長年期待して待ち続けたVWのTDIエンジンだったが、チョイ乗りした感想を言えば「並レベル」の印象だった。もう少し詳細を書けば、アクセル操作に対するレスポンスが散漫で、ターボラグの様な待ちが結構発生していた。すると反射的にもう少しアクセルを踏み増しした頃に突如トルクの立ち上がりと6速DSGがシフトダウンするから走りがギクシャクしてしまった。一方で、速度が乗ってくると190psの出力は流石。40kg-mを超える図太いトルクと合わせ、なかなか迫力のある走りを見せた。もう少し長時間乗ればこのクルマの癖にも慣れてくるだろうが、第一印象はあまり宜しくなかった。少なくとも、マツダ・メルセデス・BMW・シトロエン等のディーゼル車には色々と試乗を重ねてきたが、こう言った印象を抱いたことはなかったから、やはりDSG特有のフィーリングなのかもしれない。この辺りは別の機会にもう少し距離を走ってみてから判断したい。
もう一点残念だったのは遮音性。車外/車内共にディーゼル特有のガラガラ音が結構遠慮なく響いてくるのに加え、ロードノイズも割と良く拾う。信号停止時にアイドリングストップが作動すると急に車内が静寂に包まれた様に感じる程。これは車格的に下になる我が「BMWアクティブツアラー」の方が数段静かである。
残念ながら、多大な期待をしていた「パサート・ヴァリアント」のディーゼルモデルであったが、割と強気な価格に対し、それを裏付ける高揚感が得られなかったのは残念。やはり「ゴルフ」とも共用する「MQBプラットホーム」であるが、既にリリースから6年程度が経過し、最新・最良とは言えなくなっているのかもしれない。
個人的な好みで恐縮だが、ステアリングのアシストが強すぎるのもイマイチ。軽いだけで路面のインフォメーションが弱いからクルマとの一体感が得られにくいようにも感じる。まるでトヨタ車の様だとまでは言わないが、理想高きドイツ車(笑)と言った「凄み」が無く物足りない。
正直、高額な「パサート・ヴァリアント」より100万円も安いマツダ「アテンザ・ワゴン」の2.2Lディーゼルの方が間違いなく満足度が高い買い物になるだろう。スタイリングは秀逸だし、6MTやAWDも選べる。そして、恐らくリセールも高いだろうしね。
ちょっとモヤモヤが残るテストだったな...。残念!!


↓マツダ「アテンザ・ワゴン」。お買い得なうえに美しいデザインが魅力。

↓2006年に購入した我が「パサートワゴン」。今見ても綺麗なデザインだと思う。
ブログ一覧 | 試乗インプレッション | クルマ
Posted at 2018/03/18 22:14:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

庭の草むしり〜!
kuta55さん

今日はゴルフ
2.0Sさん

ChatGPT 怖い
ひで777 B5さん

ひとり撮影会・・・
シュールさん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

背が低い
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年3月20日 16:44
あの美しい美瑛の自然の中で撮られた(当時)最終型のパサートが12年も前とは!時の流れの速さには驚かされます。
コメントへの返答
2018年3月24日 15:33
自分でも驚いてます(笑)。確か30代に突入した記念(?)でパサートを買ったと記憶してます。いまやとっくに40代ですからね....。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
37台目 15ヵ月の長納期を乗り越え納車された軽ジムニー。以前2009年式のXC(7型/ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
36台目 ヤリスクロスHVの騒音・振動に我慢が出来ず急遽後継として導入。これまで乗り継い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation