• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月28日

[StayHomeなので...]マツダ「センティア」1991年版~カタログコレクション~

[StayHomeなので...]マツダ「センティア」1991年版~カタログコレクション~ カタログコレクションの第14弾。
ようやく緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常を取り戻そうとする今日このごろ。ちょっと古いクルマのカタログを眺め当時を思い出す企画もそろそろ終盤。
今回はマツダ「センティア」です。
「センティア」はマツダのフラッグシップで「ルーチェ」の後継として1991年5月に発売された。今回のカタログは発表当時のモノ(1991年5月版)である。
当時はインターネットでサクッとカタログ請求なんていう手法は存在しなかったから、大抵は販売店へ足を運ぶしかなかった。
今でも覚えているのは、新聞広告で「センティア」の登場を知ったときに流麗でカッコいいクルマだなぁと度肝を抜かれた。
既に初代のトヨタ「セルシオ」や日産「インフィニティQ45」が1989年(平成元年)に登場しているから、贅沢な大型セダンは珍しくなかったが、現在のマツダデザインにも通じる「センティア」のデザインセンスは図抜けて洗練されていた。内外装共に、現在でも充分に通用するのではないか。
個人的には「ルーチェ」(広島ベンツと揶揄された)の判りやすいデザインも嫌いではなかったが、「隔世の感」とはこういう事を示すのだろう。
残念ながら既にバブル景気は終わっており、「センティア」はマツダの期待したほどのヒット作にはならなかった。当時マツダは5チャンネル化に邁進しており、「センティア」がアンフィニ店では「MS-9」と名を変え売ったのも失敗だった。
当時、名の通った「クラウン」や「セドリック」ではなく、無名でも「センティア」の様にカッコいい高級車をサラッと購入出来る大人になりたい(笑)と思ったものだ。(今やセダンに興味はないのだが...)
来年あたり、マツダから新開発のFRプラットホームに直列6気筒エンジンを搭載した上級モデルが登場するとか。「センティア」の衝撃を超える美しさとカッコよさを兼ね備えたフラッグシップが登場することを楽しみにしている。


ブログ一覧 | カタログコレクション | クルマ
Posted at 2020/05/28 21:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

新素材
THE TALLさん

猛牛
naguuさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation