• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

[マイカー選定2022]フィアット500cの入替検討◎次期愛車が決定!!

[マイカー選定2022]フィアット500cの入替検討◎次期愛車が決定!! 次期マイカー選定は無事完了。発注契約も済ませました。
ブログを読んでいる方は随分あっと言う間に決めたんだな...と思うかもしれませんが、実際は1ヶ月程度かかっています。単に記事を書く腰が重く、まとめて書いているだけです(笑)。
さて。前回までの選考でスズキ「ジムニーシエラ」とトヨタ「ライズ」が最終候補車種として残っていました。どちらも5ナンバー枠内かつ4m以下のコンパクトボディを持ち、最低地上高は185mm以上を確保しているから、大雪で凸凹になった道路でも安心して走れるクルマ。結局、私はコンパクトなクルマが好きなんでしょうね。問題は納期です。
①スズキ・ジムニーシエラ:納期1年~1年半
②トヨタ・ライズ:納期3~4ヶ月 ※ロッキーも同程度
本音では「ジムニーシエラ」が数ヶ月の納期でサクッと買えるならば、何も迷わないのですが、やはり納期1年~1年半と言われてしまうと腰が引けます。
しかし、納期短縮のため定価より高価な転売車両に手を出すのは絶対にイヤ。
一応、カーセンサーから大手チェーン系の物件を問合せた結果、「ジムニーシエラ(JC/5MT)」の本体価格(定価)195.8万円に対し、+50万円程度はプレミア価格になっている上、不可解な諸費用と高価なカーナビやボディコーティングなんかを抱き合わせで買わされるパターンが多いようでした。
正規ディーラーで大人しく購入した場合と比較し、70万円程度は高い買い物になりそう。(すべての転売屋が同じ状況とは思いませんし、正規店でもオプションてんこ盛りで買えば当然高くはなるのですが。)
タイムイズマネー。時間をお金で買う事も否定はしませんが、やはり面白くは無い。どうせお金を払うなら違う使い方をしたいゾ....。
ということで結論です。
「ジムニーシエラ」と「ライズ」の両方を正規販売店で契約しました(笑)。
まずチンクの車検迄にトヨタ「ライズ」が納車される予定。そこから1年程度乗った頃になってスズキ「ジムニーシエラ」が納車。「ライズ」はそのタイミングで売却し今回のプロジェクトは完遂です。
当然ながら、トヨタ「ライズ」の売却時点である程度の値落ちが発生しますが、転売屋を儲けさせるよりはずっとマシ。クルマ好きとしては、2台のクルマを楽しめる訳ですから喜ばしい限りです。
まぁ過去を振り返ると1年以内にクルマを乗り換えたことも幾度とありますので、なんとかなるでしょう....。
心残りはダイハツ「ロッキー」ではなくトヨタ「ライズ」を選択したこと。カーマニア的に本家ダイハツ「ロッキー」を選択すべきと思うが、どうにもダイハツの担当者がイマイチ。トヨタの方が親切丁寧かつ熱心で条件面も良かった。こうなるとトヨタで購入するしかありません。
今回のトヨタ「ライズ」で通算29台目のマイカーとなるのだが、実は自身初トヨタ車。(中身がダイハツ製であることは置くとして)
また、今回トヨタ車を初購入したことで、国内乗用全メーカーを制覇したことにもなる。(光岡は除く)
なんとなく長年に渡って意識的にトヨタを避けてきたので、ついにトヨタを買ってしまった...と思わなくもないが、最近のトヨタはクルマ好きにとって好ましい方向に大きく変わっている。ならば、一票投じてみることも必要と納得している次第。
ちなみに、こう言う風に購入経緯を書くと所詮「ライズ」は「ジムニーシエラ」納車までの繋ぎクルマ(消極的に選んだ)と聞こえるかもしれませんが、それは違う。早速「ライズ」のミニカー(トミカ)を買って飾るくらい楽しみにしています。
やはり昨年「ライズ」のレンタカーに乗り衝撃を受けて以来、タイミング次第でマイカーに迎えたいと画策していた。
カーマニアが好んで買うタイプのクルマで無いのは明白だが、こういう良品廉価的に素材感のあるクルマも大好き。数カ月後の納車が楽しみです。
今回発注した2台の仕様等については、また別途書くこととしたい。それにしても、今回のクルマ選びは大雪、コロナ、納期に翻弄され、いつもと勝手の違う選考となった。まぁこれもいずれは笑い話になると信じたい。

↓購入したのはスズキ「ジムニーシエラ」のJC(5MT) ミディアムグレー

↓購入したのはトヨタ「ライズ」のG(4WD/CVT) ブラックマイカメタリック

↓両車のカタログと契約書
ブログ一覧 | クルマ購入記 | クルマ
Posted at 2022/02/27 16:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年2月27日 17:45
なるほど!
面白いし理にかなった作戦です。

車を2台ほぼ同時に買うのは、思い切りが要りますよね。
20年近く前・・・Z33の新車を契約して納車待ちの間に、私にとって理想的なR32GT-R(ワインレッドのVスペックI、無改造)がヤフオクに120万円位で出品されていて、かなり迷ったのですが見送りました。
これまでのクルマの売買の中で失敗はいくつかありますが、その中でもあのGT-Rを買わなかったことは今でも心残りです。(買っていたら今頃〇〇〇〇万円!?などと言う意味ではありません。)
コメントへの返答
2022年2月27日 18:26
ありがとうございます(^o^)。
元々、転売屋に問い合わせたときの高圧的な態度と、調子に乗った見積内容にカチンと来た(笑)事がそもそもの発端でした。
流石に立て続けの新車発注なんて経験もありませんでしたので、色々と勉強させて頂きました。
私も未だにマツダRX-7とRX-8をそれぞれ契約寸前まで行って買わなかったことを今でも後悔していますネ。
もし(ご)さんがR32 GT-Rを購入していたら、今でも所有されていたかもしれませんね~
私の場合、クルマの売買は失敗だらけかもしれません...

2022年2月27日 17:50
二ヤリなんて反応するかどんな策なのかと思えばそういうことか
考えるもんだなあ、ちょっと豪勢なやり方だがそこも緻密に練ってあるんだろう
コメントへの返答
2022年2月27日 18:20
ライズの売却で多少損をしても転売屋を儲けさせるよりは格段にマシ。もうそこに尽きます。
クルマ好きの矜持だね。
とは言え、最近は輸入車のリセールが壊滅的に悪いので、それを考えたら今回の値落ちなんて全然平和なもんだと思いますよ。
2022年2月27日 23:51
まさかの2台買いとは考えてもいなかったし、ライズになるとも思っていなかった・・・。
今回は完全に予想が外れてしまいましたが、でも大胆だけど良い作戦だと思いました!!

ライズが納車される季節はちょうどドライブに最適な季節なのかな??
納車待ち遠しいですねー!!
コメントへの返答
2022年2月27日 23:56
ありがとうございます(^o^)。
ずっとジムニーシエラ欲しいけど納期が長いからなぁ...とウジウジしていたところにドカンと大雪が来たことで奮起した感じです。
自分でもライズを購入したのは意外だったな...と思います。
こんなタイミングでも無いと乗れなかった車種だと思いますので、楽しみたいと思います。
6月納車予定ですから、北海道のベストシーズですね(^o^)。
2022年3月2日 15:37
ご成約おめでとうございます。素晴らしいプランですね。またそれを許してくださる奥様も本当に素敵です。
実は我が家でも昨年GR86を迎えてからトヨタへの好感度が上がり続けています。(スバル工場生産だろ、というのはひとまず置いておいて)
今、マツダ2を愛用している妻でさえ、次はヤリスクロスにしようかな、などと言い始める始末です。
何はともあれ納車後のレビューを楽しみにお待ちしております。
コメントへの返答
2022年3月2日 17:35
ありがとうございます(^o^)。
ここ数年でトヨタのクルマづくりが変わっていますので、従来のようにトヨタだから...と毛嫌いする訳には行かなくなってますよね。
むしろ他メーカーの方が車種が減り、海外市場優先の色が濃くなって選び辛くなってますね。
ヤリスクロスが納期的に間に合うのであれば、そちらを買っていたかもしれません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation