• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

[ブログ開設20周年]マツダ「ロードスターRF」2024年の活動開始!!

[ブログ開設20周年]マツダ「ロードスターRF」2024年の活動開始!! 今年は有り難いことに(?)3~4月にかけて近年稀にみる多忙を極めた。折角雪が解け、新車が立て続けに2台納車されたにも関わらず、全然乗ることが出来なかった。若い頃とは違って、一晩ぐっすり寝たくらいでは体力は回復しないお年頃。いや、ぐっすり寝たくてもトイレか腰が痛くて目が覚める始末。個人的に「仕事が忙しい」を理由にする奴はそもそも仕事が出来ない(笑)と長年決めつけていたが、気が付けば自分がそっちの住人になっていたことに気づいて愕然。
さて。当ブログには前身があり、エキサイトブログで書いていたものがルーツである。
思い出せば2004年3月に恐る恐ると書き始めたものだが、気付けば今年20周年を迎えた。「みんから」には2008年7月にエキサイトから移転したので、こちらを使わせて頂いてからも16年になる。今でもエキサイトブログの頃から読んで頂いている方なんているのでしょうか?? もし居られましたらコメントをお願いいたしますm(_ _)m
2004年の自分はまだ29歳。ギリギリ20代。カメラもフイルムからデジタルへ移行しつつあった時代。ブログを書き始めたことで、まだ高価だったデジタル一眼レフ(ニコンのD70)を奮発して買った事を記憶している。
当時のマイカーはVWのニュービートルカブリオレ(1台目)。私の愛車遍歴上では10台目。記念すべき二桁目の台数に突入したクルマだった。
2024年の自分はまもなく49歳。マイカーは36台目(ハリアー)。来年は50歳。サラリーマンの世界は定年延長のご時世であるが、まぁそろそろ先が見えてくる。老後の資金繰りが心配になってくる。なによりも健康が肝心要であることが身に染みる。人生マイカー50台を目標(笑)に頑張ってきたが、うーん届かないかもしれないなぁと思う今日この頃である。流石にこのペースでクルマを買えるのもあと数年。55歳になったらマイカーは1台に統合予定。
そんなこんなで、ようやく訪れた大型連休。溜まった有休消化も兼ねた10連休に突入。今年は天候にも恵まれ、札幌近郊は連日晴天ということで、毎朝早起きして、各マイカーの撮影ドライブに走り回っている。
すっかり遅くなったが、今年も無事に「ロードスターRF」の冬眠明けを迎え、公道復帰を果たしている。いつもの様にバッテリーを繋いでみたものの、スマートエントリーが作動せずチト焦ったが、単なるリモコン内電池の消耗。サクッと交換したら無事にエンジン始動。まずは各部にオイルが血液の如く巡る様にソロリソロリと走り出す。もちろん目的地はモアイ像。毎年思うが、この「ロードスター」の冬眠明けは感慨深い。
2019年10月に納車されたクルマだから、2022年に初回車検を受けた。2024年は2回目の車検を迎える年。現時点で「ロードスター」の後継となるモデルは納車の予定がないため、恐らく前回に引き続き「初めて2回目の車検を受けたマイカー」となりそうだ。今年はオドメーター17,400kmからスタート。今年中には20,000kmを突破するだろう。
このブログがいつまで続けられるかは判らないが、出来る限りは続けていきたい。今後ともよろしくお願いいたします。



ブログ一覧 | ロードスターRF_30th記念車 | 日記
Posted at 2024/05/02 22:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

[今期の運用終了]マツダ・ロードス ...
ezoflatさん

[累計走行_15,000km達成] ...
ezoflatさん

2023年の総括(その1)
ちゃむとさん

愛車と出会って1年!
Utahime Sakuraさん

祝・みんカラ歴14年!
@我楽多さん

マツコネ2023年度版 アップデート
健三@kenzoさん

この記事へのコメント

2024年5月4日 3:58
エキサイトプログの頃から拝見しております。

申し遅れましたけれど、
HNをNew Orderからジャマイカ🇯🇲に改名致しました。
コメントへの返答
2024年5月6日 20:21
ありがとうございます。
オープン間もない頃のVW新札幌で少しお話しましたよね。
現在のVW新札幌は経営母体も変わったようですよ。
今後ともよろしくお願いいたします。
2024年5月4日 10:19
ブログ開設20周年おめでとうございまーす!!
って、もう20年も経つかと思うと感慨深いものがありますね。
TWINをたまに見かけると今もezoflatさんを思い出しますが、この車両もエキサイトブログの時の車両だったのかと、改めて時の流れを感じてます。

これからも変わらぬ熱量のブログを期待してます!!
コメントへの返答
2024年5月6日 20:24
ありがとうございます。
otomenさんと知り合ってからは25年くらいになりますね~
ホント月日の経過は早いですね。
TWINは今でもたまに走っている姿を見ます。もう一度乗ってみたいクルマです。なんかペットみたいな感じなんですよね。
ブログの更新頻度はかなり落ちてしまいましたが、今後も細々と続けていく予定です。
よろしくお願いいたします。
2024年5月5日 11:29
私もエキサイトブログの頃から拝見していて
今も楽しく読ませて頂いています。

フォルクスワーゲン、ゴルフ5(GT TSI)を購入する際は
参考にさせていただきました。

あの頃のワーゲンは勢いがあるように思いましたし、
デザインも一番好きでした。
私はワッペングリルも好きです笑
コメントへの返答
2024年5月6日 20:29
ありがとうございます。
更新頻度はずいぶん落ちてしまいましたが、今後も続けていきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
ゴルフ5の頃は本当にVWに勢いが有りましたよね。雑誌メディアも気持ち悪いくらいベタ褒めでした。
ワッペングリルが表していたように、VWの上昇志向が製品にも色濃く表れていた時代だと思います。
個人的には、質実剛健と品質のバランスが取れていたゴルフ4の時代が最も好きでした。
正直、今のラインナップには全く興味が沸かないですね...。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 現在はマツダ「ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
35台目 3代目トゥインゴは過去何度もマイカー候補に浮上したが、踏ん切れなかったクルマ。 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
36台目 ヤリスクロス後継として導入。これまで乗り継いだマイカーでは最大の排気量2.5L ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
34台目 これまで避けていた(?)ハイブリッド車をようやく導入。遅まきながら電動車デビュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation