• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月15日

[40台目の愛車が納車]トヨタ・進化型「GRカローラ」“RZ”(6MT)

[40台目の愛車が納車]トヨタ・進化型「GRカローラ」“RZ”(6MT)  記念すべき(?)40台目のマイカーとしてトヨタ「進化型GRカローラ」が納車された。
思い返せば2022年12月(500台限定)2023年9月(550台限定)に行われた過去2回のメーカー抽選にエントリーしたものの見事落選。もう「GRカローラ」は買えないのかな...と半ば諦めていたが、2025年2月に発表された「進化型GRカローラ」はメーカー抽選ではなく、各販売会社に割り振られた台数での限定販売となった。
有り難いことに、私にも「進化型GRカローラ」購入意向確認のご連絡を頂き、即決でエントリーをお願いした。
丁度その頃の私は「GRヤリス」の納車を数か月後に控えていた。もし「GRカローラ」をオーダーさせて頂けるとすれば、納車前にして「GRヤリス」の短期売却が決まってしまう微妙な状況であったが、折角のチャンスを諦めることが出来ずエントリーさせて頂いた。
それから暫くして幸運にも「GRカローラのオーダーが可能です」とのご連絡を頂き、その翌日には販売店で契約完了となった。聞いた話では、私の販売会社に割り当てられた台数枠は3台とのこと。日頃くじ運には全く恵まれないタイプだが、「GRカローラ」の枠を頂けたことは大変有り難いです。ご尽力頂いた担当者さんには感謝感謝。つい先日50歳になった自分にとって最高のバースデープレゼントになりました。
思い返せば、若い頃に想像していた50歳の自分はクラウンの「ロイヤルサルーン」を購入し、少し落ち着いたカーライフを始める頃だと思っていたが、実際は「GRカローラ」だった。まぁ現在のクラウンは様変わりしてしまい「ロイヤルサルーン」なんて随分前に無くなった。まだ落ち着くには早いという事でしょう。少なくとも当面「クラウン」シリーズを買う事は無さそうだ。
ここ数年マイカーを随分頻繁に入れ替えてきたが、今回念願の「GRカローラ」が納車されたことで、当面は現行のラインナップである①ロードスターRF②ジムニーノマド・③GRカローラの3台体制を維持していきたい。我ながら結構面白くてカーマニア的なラインナップになったと思う。
まだそうと決めた訳では無いが「GRカローラ」を売却する際は後継モデルを購入せず、1台減車すべき時期だと感じている。趣味とは言えマイカー3台を乗り分けるのも結構気力・体力が必要。それに加えそろそろサラリーマン引退後の老後資金も真剣に検討すべき年頃。人生って本当にあっという間ですね。若い頃は時間と体力はあるがお金が無い。最近はお金は何とか工面するにしても時間と体力が無い(笑)おまけに老眼に五十肩も酷い(爆)。はぁ…。
納車当日はピーカンと言うべき晴天だったので、色々な予定をキャンセルして「GRカローラ」の慣らしドライブに繰り出した。札幌→小樽→積丹→寿都→島牧→黒松内→ニセコ→喜茂別→札幌と道央圏をぐるりと大回りする410kmのロングドライブコース。本州なら東京~仙台間(常磐道経由)が350kmだから、仙台を通り越し石巻くらいまでは行ける距離だが、広大な北海道では札幌近郊を走った程度。
今回は慣らしなのでエンジンを高回転までぶん回す様な走りはしてないが十分速い。まぁこのクルマを公道でエンジンをぶん回す方が難しい。詳細なファーストインプレッションはもう少し走り込んでからにしたい。
面白い事に初期不良を踏んでしまった。最近のトヨタ車は「ディスプレイオーディオ」が装着されているが、納車数時間でブツッと言う異音と共に一切の音が出なくなった(笑)。オーディオの再起動や、エンジンのOFF/ONをしても症状が変わらないので故障と判断。それ以降は延々とG16E-GTS型の直列3気筒ターボエンジンのサウンドを楽しむこととなった。翌日販売店に入庫したところ、コンピューターにオーディオシステムのエラーが記録されていたという事で、後日基板交換の予定。信頼のトヨタ車でも壊れる事があるんですね。
「ディスプレイオーディオ」の修理が終わり次第、また慣らしロングドライブに出る予定です。



ブログ一覧 | GRカローラ | クルマ
Posted at 2025/07/15 23:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタ博物館へ行ってきた
すえ蔵さん

コンビネーションメータのリコール  ...
ユタ.さん

エンブレムのはなし
マンシングペンギンさん

トヨタモビリティ神奈川&GR Ga ...
minminpapaさん

国産セダンの行方
Nジャン(N-JUNKIE)さん

この記事へのコメント

2025年7月16日 17:45
納車おめでとうございます。
すいません、GRカローラのことはほとんど知らないのですが
同じエンジンならコンパクトなGRヤリスのほうが軽快に動く分楽しいように感じるのですが
ヤリスとの比較もまたお願いします。
コメントへの返答
2025年7月16日 18:03
ありがとうございます!!
仰る通り、単純な動力性能で評価すると、GRカローラが1480kg(4.87kg/ps)で、GRヤリスが1280kg(4.21kg/ps)ですから200kgもGRカローラが重いです。実際運転しても加速の鋭さやレスポンスはGRヤリスの方が勝っています。
ただ、個人的にスペックは、もうどちらも凄いので、クルマのデザインとか、日常の使い勝手も考慮すると、私の好みとしてはGRカローラだと思っていました。
実際GRカローラの方が乗用車としての質感とか潤いみたいなものはCセグメント相当のクルマだと思いますね。
その点、GRヤリスは完全にガチのスポーツモデルと言う感じですね。
どちらも楽しいクルマですが、好みの分かれるところだと思います~
2025年7月16日 18:41
橙、赤、赤か
ほんま我が道いってるねえ
コメントへの返答
2025年7月16日 18:45
GRカローラのボディ塗色は相当悩みました。
人気やリセールを考慮すると、プレシャスメタルかプラチナホワイトパールマイカにすべきなんでしょうが、最後は直感でエモーショナルレッドⅡを選択しました。
冠婚葬祭(笑)とか全く気にしてないですね~
2025年7月23日 21:51
遅ればせながら納車おめでとうございます!5人乗りなんでしょうか??ファミリーカーとして使えそうか、後席の使い勝手、乗り心地などもレビューいただけるとマイカー選びの参考になり嬉しいです!
コメントへの返答
2025年7月23日 22:28
ありがとうございます。車検証上は5名乗車可能なクルマです。
但し限定車のRZ “MORIZO Edition”は2名乗車でしたね。
パッと見た限りでは、割と平和なリヤシート空間だと思います。
今度ちゃんと座ってみますね。
2025年7月30日 6:49
初めまして。コメント失礼します。
当方も進化型のGRカローラに乗っております。
投稿者様と全く同じ症状でディスプレイオーディオの音が出なくなる不具合があり、何度かディーラーに入庫してますが原因が不明みたいです。
JBLのオプションの有無と、基盤交換後直ったかどうか教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年7月30日 16:20
はじめまして。コメントありがとうございます。
本日、ディスプレイオーディオの修理が完了し、引き取ってきました。約1時間ほどテスト走行しましたが、症状は再現していません。暫く様子を見たいと思います。
販売店のメカニックも明確な対策が施されている訳では無いので、再発の可能性は否定出来ないとの事でした。
当方はJBLは未装着です。
今後再発した場合は、販売店で基盤・コンピューターのリセットをかけて様子を見ながらメーカーの対策を待つしかなさそうですね。
よろしくお願いいたします。
2025年7月30日 19:39
ご返信ありがとうございます。
当方もJBL非装着なので、原因は同じかも知れません。
こちらの販売店ではアンプを交換し、様子見になってます。
進展がありましたら、またコメント等させて頂きます。
また引き続きブログ楽しみに拝見させて頂きます。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年7月31日 20:10
ありがとうございます。
当方の修理も恐らく同じ内容では無いかと思います。「基盤を交換した」と説明を受けています。
修理伝票のようなものは受け取っていないので詳細が判らないのですが…。
こちらも進展等あればお知らせいたします。
引き続きよろしくお願いいたします!!

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation