• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月23日

[連続ドラマ 03]駆け抜ける歓び。

ボクスターのライバルになる(であろう)クルマを試乗してみようと思い立ち、まずリストアップに着手。ボクスターはミッドシップレイアウトの2シーターかつオープンボディであり、明確なライバルというのもそうあるものではない。しかし、ミッドシップの2シーターやオープンカーが必須条件ではなく、今回は「ドライビングが楽しいクルマ」である事。それが唯一の条件であるため、エンジンレイアウト等にはこだわらない事にした。逆に今回、後輪駆動(FR/MR)でMTミッションである事という条件を追加した。地元の北海道に戻ってしまうと積雪のため、なかなか後輪駆動のクルマには乗りづらい事情もあって、私の車歴の中では「スズキ・カプチーノ」以来かなり久し振りの後輪駆動となる。また、ミッションについては「運転を楽しむ」のであればやはりMT。ここ最近DSGなどの次世代ミッションが登場しており、コンベンショナルな3ペダル方式のクルマに乗る事もそろそろ最後かも...という思いもある。ガソリンを燃焼しながら走るMTミッションの後輪駆動車。言ってみればなんとも古典的・オーソドックスなレイアウトであるが、クルマ離れ・ガソリン高騰のご時世を考えると、今のうちに乗っておく事は個人的にとても価値のある事に思えてきた。(次回買うクルマはディーゼルかハイブリッドになる可能性が高い気がする)そこで、ボクスターのライバルとしてリストアップされた車種はBMW320iクーペ・BMW135iクーペ、日産スカイラインクーペ、マツダRX-8、ホンダS2000の5台である。正直、BMW・ホンダのクルマが候補として挙がるというのは過去には無かった(どちらかというと嫌いなメーカー)事なので個人的にはとても興味深い。


まず、真っ先に試乗出来たのはBMWの320iクーペ。320iクーペのMTモデルは残念ながら左ハンドルしか用意されない。また、紹介された国内の在庫車は全て430万円(6MT)の車両本体に「M-Sport パッケージ」(メーカーOP +42万円)がセットされている事が悩ましい問題だったが、「M-Sport パッケージ」装着車のネガティブ要素(サスの堅さ、ステアリングの重さ、薄いタイヤ...による乗り心地の悪さ)はこのクルマではあまり感じられなかったのは幸い。また、6MTの出来の良さはさすが。スコッと自分から吸い込まれるように入るMTミッションはこれだけでもこのクルマを買わせる魅力があると思った。逆に2.0L 直4エンジン(バルブトロニック)はパワー的に不足は感じないものの、事務的なサウンドやモッサリとした回転フィールが物足りなかった。山道ではシャシーが完全にエンジンに勝っているような印象。6AT仕様(右ハンドル)にも試乗したが、やはり走りの楽しさではMTモデルの勝ち。個人的には日本でクルマを運転するのならば、右ハンドルで乗るべきだと考えているのでボクスター同様、左ハンドルを許容するか否か...。このクルマはここが最大の問題だ。


次に同じBMWの135iクーペ(6MT)。このモデルは追加されたばかりで、雑誌などでも「マルニの再来」等と頻繁に取り上げられていた時期だったから、試乗車の手配も大変だったようだ。320iクーペとは違い、右ハンドル+6MTの組み合わせがあることも加点要素。135iクーペ(6MT)は538万円と320iの「M-Sport パッケージ」装着車よりも更に+66万円の価格になるが、Mスポパッケージや本革シート、カーナビ、ETCなどがすべて標準で装着される事と、3.0L 直列6気筒DOHC(N54B30A型)エンジンは直噴でかつツインターボ。最高出力は306ps/5800rpm 最大トルク 40.8kg-m/5000rpmを発揮する事を考えればバーゲンプライスか。ネックは早くても年末(?)と言われるバックオーダー状態だろうか。試乗してみた感想としては、トルクフルなターボエンジンのお陰で超低回転域からモリモリとトルクが溢れる。しかし、それが必ずしも操る楽しさやBMWが言うところの「駆け抜ける歓び」が感じられるかといえば難しいところ。フラットトルクのエンジンにMTを組み合わせても、狭いトルクバンドを外さないようにギアを駆使して走る...。そんな必要が無いので結局散漫な運転になってしまいがち。贅沢な話だが、135iクーペの走りに私はあまり面白さを感じなかった。もっとも残念な事は右ハンドル化によるペダルレイアウトのオフセット感が強かった事。これは最後まで気になった。135iクーペは2ペダルの方が好ましいのではないか。<つづく>
ブログ一覧 | クルマ購入記 | クルマ
Posted at 2008/07/23 20:38:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2008年7月24日 14:40
初コメ失礼します。
はじめまして!

ロータスエリーゼなんて
どうですか?
コメントへの返答
2008年7月24日 16:45
エリーゼはもちろん検討しました。以前から好きなクルマですが、青空駐車場なんで…。エリーゼの幌はかなり簡易なんで断念したんですよ。いつか乗りたいです。
2008年7月24日 18:30
連続ですみません。

なんだか自分でも気になりはじめて
調べてみると、OPでハードトップも
あるみたいですよ!

軽量なので燃費もよさそうだし
色合いもお似合いな感じだと思いますよ!
コメントへの返答
2008年7月24日 19:00
コメント有り難う御座います。ハードトップが有ることも知ってますヨ。40万円位するんですよね。今年の春にハードトップ無料キャンペーンもやっていたような。でも、ハードトップは取り外しが面倒だし、しまっておく場所が必要なんですよね。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation