• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

[累計走行1000km突破]トヨタ・進化型GRカローラ“RZ”(6MT)

[累計走行1000km突破]トヨタ・進化型GRカローラ“RZ”(6MT)
我がトヨタ「GRカローラ」の走行距離が1000kmを突破したので、ファーストインプレッションを書いておく。「GRカローラ」の納車直前まで所有していた「進化型GRヤリス(24式)」との比較にも触れておきたい。 「GRカローラ」の納車から約2か月が経過しているので、月間500km位のペースで走行してい ...
続きを読む
Posted at 2025/09/15 23:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRカローラ | クルマ
2025年09月13日 イイね!

[古い写真を生成AIで再生]懐かしい写真が鮮明に蘇る!!

[古い写真を生成AIで再生]懐かしい写真が鮮明に蘇る!!
生成AIの進化は物凄いスピードで進んでいる。私が生成AI(CHAT GPT)を仕事やプライベートで触る様になってまだ2年程度だが、"日進月歩"では足りず"分進日歩"位のスピードで色々なことが高精度で実現可能になっている。このスピードで進化したら、あと数年後にはどんな事がまで出来るのだろうか。楽しみ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/13 23:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年09月08日 イイね!

[試乗インプレッション]ホンダ「プレリュード」e:HEV 617.9万円

[試乗インプレッション]ホンダ「プレリュード」e:HEV 617.9万円
発売されたばかりのホンダ「プレリュード」に短時間だが試乗させて頂いたのでインプレッションを書いておく。 約24年ぶりに復活を遂げたホンダ「プレリュード」の歴史を振り返ると、初代モデルは1978年に登場している。リトラクタブルベッドライトを採用し、国内で大ヒットした"デートカー"「プレリュード」は2 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/08 23:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレッション | クルマ
2025年09月01日 イイね!

[試乗インプレッション]ホンダ「アコード」e:HEV Honda SENSING 360+

[試乗インプレッション]ホンダ「アコード」e:HEV Honda SENSING 360+
ちょっと珍しいクルマに短時間試乗させて頂いてので書いておく。 乗ったのは11代目となるホンダ「アコード」"e:HEV Honda SENSING 360+"。価格は5,999,400円(税込)。ほぼ600万円。 いやいやアコードに乗ること自体が随分と久し振りな気がする。うーん2007年頃にアコード ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 00:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

[累計走行4000km突破]スズキ・ジムニーノマド“FC”(4AT)

[累計走行4000km突破]スズキ・ジムニーノマド“FC”(4AT)
我がジムニーノマドの累計走行距離が4000kmを突破。5月下旬に納車されたクルマなので、三カ月で4000km超は近年のマイカーではかなりハイペース。 理由は単純明快で、道内「道の駅スタンプラリー」にノマドで走り回っているから。この三カ月で、道北・オホーツク・知床方面は制覇。更に札幌から日帰り圏内に ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 22:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ/ノマド | クルマ
2025年07月15日 イイね!

[40台目の愛車が納車]トヨタ・進化型「GRカローラ」“RZ”(6MT)

[40台目の愛車が納車]トヨタ・進化型「GRカローラ」“RZ”(6MT)
記念すべき(?)40台目のマイカーとしてトヨタ「進化型GRカローラ」が納車された。 思い返せば2022年12月(500台限定)と2023年9月(550台限定)に行われた過去2回のメーカー抽選にエントリーしたものの見事落選。もう「GRカローラ」は買えないのかな...と半ば諦めていたが、2025年2月 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/15 23:34:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRカローラ | クルマ
2025年06月22日 イイね!

[累計走行1000km突破]スズキ・ジムニーノマド“FC”(4AT)

[累計走行1000km突破]スズキ・ジムニーノマド“FC”(4AT)
我がスズキ・ジムニーノマドの走行距離が1000kmを突破した。 「ジムニーノマド」はここ数年のマイカーで納車以来最も速いペースで距離を伸ばしている。毎年降雪期になると距離は伸び悩む傾向なので、今のうちにアチコチ走り回っておきたい。 まだ路上で同じ「ジムニーノマド」と遭遇する機会は少ないが、昨日同じ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 21:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ/ノマド | クルマ
2025年06月12日 イイね!

[39台目の愛車が納車]スズキ・ジムニーノマド“FC”(4AT)

[39台目の愛車が納車]スズキ・ジムニーノマド“FC”(4AT)
39台目のマイカーとしてスズキ「ジムニーノマド(JC74)」が納車された。 以前からジムニーのロング5ドアモデルが追加されると噂になっていたが、ようやく日本でも発売。以前から「ロングが出たら買う」と販売店にお伝えしていたのが功を奏したようで、無事にオーダーを入れる事が出来た。 とはいえ、こんなに早 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 00:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ/ノマド | クルマ
2025年06月04日 イイね!

[試乗インプレッション]トヨタ「ヤリス」"X"(HEV/E-Four)走行11.1万キロ

[試乗インプレッション]トヨタ「ヤリス」"X"(HEV/E-Four)走行11.1万キロ
カーシェアでトヨタ「ヤリス」の"X"(HEV/E-Four)に乗ったのでレポートしておく。 普段仕事の移動にはレンタカーを使うのだが、急遽決まった場合や、数時間のショートトリップにはカーシェア(タイムズ)を使う事もある。 まぁ正直なところ、極力カーシェアは使いたくないのが本音。なにせ、カーシェアは ...
続きを読む
Posted at 2025/06/04 23:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗インプレッション | クルマ
2025年05月31日 イイね!

[売却しました]スズキ・ジムニー"XC"4AT 走行約5,000km

[売却しました]スズキ・ジムニー"XC"4AT  走行約5,000km
我がスズキ「ジムニー(JB64W)」を売却しました。累計走行距離は約5,000km。 当初の予定では、少なくともあと半年~一年程度は乗る予定だったが、急遽次期マイカーの納車予定が入ったため、乗り換えとなった。大変気に入っていたクルマなだけに寂しい気もしますが、まぁ近い将来「ジムニー(JB64W)」 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 23:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー(軽) | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
7 89101112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation