• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

[久しぶりにカメラの話題でも]Canon IXY650を購入。RX100VIとの2台体制に。

[久しぶりにカメラの話題でも]Canon IXY650を購入。RX100VIとの2台体制に。
久しぶりにカメラの話題でも。先日、通勤カバンに忍ばせておく常備カメラを購入した。ここ数年はスマホのカメラで代用してたから、常備カメラは用意していなかった。 昨年12年ぶりに地元札幌に戻ったこともあり、主に市内中心部で道すがらスナップ撮影をすることが増えてきた。そうなると、スマホではズーム的な部分で ...
続きを読む
Posted at 2019/05/23 22:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年05月10日 イイね!

[6年ぶりの復帰]PENTAX Optio H90 スタイリッシュな小型デジカメを再び。

最近趣味としてはすっかり停滞しているカメラ。スマホのカメラでもある程度の写真が撮れてしまう時代。とはいえ、私の中でスマホで撮影した写真は「写ルンです」と同等レベル。忘備的なスナップには問題ないが、作品として残したくなる写真を撮るには色々厳しいものがある。(本当に上手い人はどんな機材でも綺麗に撮るの ...
続きを読む
Posted at 2016/05/10 08:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年02月25日 イイね!

[本当に残念なニュース]美瑛町の「哲学の木」が伐採。 マナーの問題。

北海道の美瑛町にある「哲学の木」が伐採されたとか。私のブログをかなり古くから見て頂いている方は覚えているかもしれないが、風景写真の撮影も趣味としている。(最近すっかりご無沙汰だが)地元札幌で勤務していた頃は富良野・美瑛へ足しげく通い、四季折々の景色をカメラに収めていた。当ブログのトップ画像(横長の ...
続きを読む
Posted at 2016/02/25 21:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年11月20日 イイね!

[新コンパクトカメラ投入]フジフイルム・FinePix F770EXR 光学20倍ズーム

[新コンパクトカメラ投入]フジフイルム・FinePix F770EXR 光学20倍ズーム
保有カメラ再編成の一環として、コンパクトカメラも更改した。これまではキヤノン「IXY420」を使っていたが、フジフイルム「FinePix F770EXR」へ。以前から、興味を持っていた機種だが、旧型になり投売りプライスだったのでゲットした。このサイズに光学20倍ズームレンズを押し込んでいるのは凄い ...
続きを読む
Posted at 2012/11/20 11:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年11月17日 イイね!

[新レンズ投入]タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di(PK) 

[新レンズ投入]タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di(PK) 
久し振りに新レンズを投入した。タムロンの高倍率ズームレンズ「AF18-200mm F3.5-6.3」。光学11.1倍のズームが出来る定番レンズ。35mm版に換算すると28-300mmに相当する。広角から超望遠まで幅広い画角をカバーする。それに加えて、最短撮影距離はズーム全域で0.45mを実現してい ...
続きを読む
Posted at 2012/11/17 15:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年05月22日 イイね!

[新カメラで挑戦]金環日食の撮影に挑戦。Canon IXY420F

[新カメラで挑戦]金環日食の撮影に挑戦。Canon IXY420F
日本中が注目した金環日食。正直、私はあまり興味が無かったのだが、ネット通販で観察メガネが送料・税込で157円(笑)で売られているのを発見。この価格ならば...と購入し、自宅ベランダから見ることにした。事前の天気予報はイマイチだったが、当日はまあまあの晴れ模様。ただ、イザ「金環!!」のタイミングでは ...
続きを読む
Posted at 2012/05/22 23:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年09月11日 イイね!

[禁断のレンズ沼]マウントアダプター PENTAX(PK)→マイクロフォーサーズ

[禁断のレンズ沼]マウントアダプター  PENTAX(PK)→マイクロフォーサーズ
先日購入したばかりのパナソニック「GF2」に手持ちのペンタックス・Kマウントレンズを装着出来るようにするため、マウントアダプターを購入した。ネット通販で三千円台の安物で、品質は期待していなかったが、届いてみると期待を上回る出来。ボディ・レンズへの装着もスムーズで安心。 現在販売されているマイクロフ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/11 18:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年09月02日 イイね!

[メインカメラを更改]Panasonic 「LUMIX GF2」Wレンズキットを導入。

[メインカメラを更改]Panasonic 「LUMIX GF2」Wレンズキットを導入。
これまで「一眼レフカメラ」はペンタックスと決めていた。デジタル一眼レフだけでもDs/K100D/K10D/K-xと4台に渡って使って来た。つい先日、旅行へ出掛けた際に一日中カメラを肩掛けしていたら酷い肩凝りに見舞われた。若い頃はカメラの重量なんて全然気にならなかったし、元々ペンタックスのカメラは他 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/02 22:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年06月26日 イイね!

[あの"迷"レンズをデジイチで]エー・パワー ホルガ「HL-P」(Kマウント)

[あの"迷"レンズをデジイチで]エー・パワー ホルガ「HL-P」(Kマウント)
私も随分前に使った事があるトイカメラの「ホルガ」。中判フィルム(ブローニー)を使用し、6×6の正方形フォーマットの写真が撮影出来た。デザインもいい加減な玩具レベルのカメラだったが、独特のゆる~い描写は癖になるものだった。そのレンズを最新のデジタル一眼レフカメラで使えるようにしたのが今回のレンズ。価 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/26 17:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年06月25日 イイね!

[レンズ交換式で世界最小・最軽量]PENTAX "Q" ポケットに入るデジイチ

[レンズ交換式で世界最小・最軽量]PENTAX "Q" ポケットに入るデジイチ
ペンタックスはレンズ交換が可能なデジタル一眼の中で、圧倒的に小型軽量なサイズを実現した新システムを採用する「PENTAX Q」を発表した。 「ミラーレス一眼」と言う新しいジャンルのカメラは2008年10月に発売されたパナソニックの「DMC-G1」が採用した「マイクロフォーサーズシステム」からスター ...
続きを読む
Posted at 2011/06/25 22:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation