当初は二~三年の期間限定と思っていた仙台勤務だったが、結果的には丸四年にも及んだ。本当に月日が経つは早い。今回は転勤が直前に決まったから、見事にドタバタしてしまった。ようやく埼玉の新居へ引越しが完了し、ネット環境も開通。仕事とはいえ、しがないサラリーマンは楽じゃないネ。フゥ。
先日妻の誕生日を祝して沖縄へ行ってきた。沖縄は08年の12月にも訪れているから1年2ヶ月ぶりで通算3回目である。今年は暖冬という事前情報も虚しくなる程に首都圏は寒い日が続き、雪も結構降った。それ故、妻の誕生日は首都圏を脱して温暖な南の島で祝おうと言う企画である。

毎年この時期になると我が家は旅へ出かけることにしている。結婚記念日が12/上だからと言うのが一番の理由であるが、やはり寒い季節になると常夏の南国へ現実逃避したくなるものです。ここのところなんだか忙しい日々を送っていたせいか、秋を楽しめないうちに冬になってしまった感あり。また今年の7月にもグアムを訪れているのだが、あの時は雨季真っ只中でほぼ毎日雨雨雨。どうにも消化不良な記憶が強く残っていたので今回はリベンジの旅でもある。あちらでは11月~5月が乾季と言うことで、今回はバッチリ天候にも恵まれ南国気分を満喫。ただ、急激な円高(クレジットカードでも88~89円で決済されている)と忘年会シーズンが重なったお陰なのか日本人の団体ツアーで結構混雑していた。レストランでも数回「○○株式会社クリスマスパーティーのため貸切」とやらで食いそびれに遭遇(笑)。不景気とは言いながらも豪快な会社もあるものですね。
元々うどんはあまり好きではなかったが、ここ数年ですっかり讃岐うどんファンとなってしまった。今回もどこのお店へ行こうか悩んだが、まぁどうしても比較的有名店へ観光がてら行ってしまうものだ。本当は地元の方のオススメ店(地元客しか来ないような)にも行ってみたいのだが。私は事前に四国新聞社さんの「讃岐うどん遍路」と言うサイトを参考にしている。讃岐うどんのお店はかなりの確率で日曜日が休みだったり、夕方になると閉店していたりするので事前の情報チェックは欠かせない。地元(北海道)に戻って讃岐うどん屋でも始めようかな....(笑)
|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |