• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

[フェイスリフト]VW・ゴルフプラス

[フェイスリフト]VW・ゴルフプラスボローニャモーターショーでVWはゴルフプラスのフェイスリフト版を発表する。とても判りやすいフェイスリフトで、ゴルフ6のデザインテイストをトレースしてきた。フロント周りだけでなく、リヤバンパーも新しくなったようだし、ルーフレールも装備された。残念ながら、日本では既にカタログ落ちしてしまったゴルフプラスだが、導入当初からこのスタイリングであれば、もう少し売れ行きも違ったであろう。導入当初のゴルフプラス(写真一番下)はあまりにも地味でブサイクだった。トヨタ・ナディア程酷くはなかったが、さすがのVWファンと言えども見ない振りをしたくなるルックスであったことは間違いない。ただ、パッケージ的にはとても優れたクルマであった。おそらく、これが日本で売られることはないだろう。ただ、今後トゥーランやヴァリアントが予想よりも早い時期に、ゴルフプラス同様のフェイスリフトをするかも知れませんね。ワッペングリル嫌いとしては早くそうなる事を祈ってます。


↓フェイスリフト前はこんな顔....。
Posted at 2008/12/13 18:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン関連 | クルマ
2008年09月06日 イイね!

[ミニ・トゥアレグ]VWティグアン 日本デビュー

[ミニ・トゥアレグ]VWティグアン 日本デビューVWは、新型コンパクトSUV「ティグアン」の販売を開始する。今回、日本に導入される「ティグアン」は、「トラック&フィールド」と呼ばれるオフロード志向が強いモデル。本国には「Trend & Fun」「Sport & Style」の2バージョンもある。インパネはゴルフプラスと共用のようだ。ライバルは日産エクストレイル・トヨタRAV4やホンダCR-V辺りだろう。エンジンは最近のVWが得意とする1.4LのTSIではなく、2.0Lの直噴ターボエンジン(170PS/ 4,300-6,000rpm 28.6kg-m/1,700-4,200rpm)をティプトロニック付6速A/Tと組み合わせる。車重は1,640kgで10・15モード値は9.7km/L。全長4460mm全幅1810mm全高1,690mmとトゥアレグに比べれば随分とコンパクト。価格は360万円。このクルマのプライスを安いと見るか、高いと見るかで評価が別れるのだろうが、正直私はあまり好きではない。スタイリングもどこか中途半端なイメージがある。私ならば日産エクストレイルのディーゼルを選ぶ。(それでも60万円も安いからフルオプションに出来る)もしくはランドローバーの「フリーランダー2」も395万円~で選べるので比較してみたくなる。本来は「ティグアン」もディーゼルで乗るべきクルマなんだよナァ。
Posted at 2008/09/06 21:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン関連 | クルマ
2008年08月27日 イイね!

[シリーズ最速モデル]パサート ヴァリアント R36

[シリーズ最速モデル]パサート ヴァリアント R36VWはパサートシリーズ最速のスポーツモデル「パサート ヴァリアント R36」を導入する。「パサート ヴァリアント R36」は、フォルクスワーゲンの中でも、ハイパフォーマンスモデルにのみ与えられる"R"シリーズ(R=Racing)モデルで、日本市場では、ゴルフR32に次ぐ"R"シリーズ第2弾。エンジンはV型6気筒DOHC,3.6L 299PS/6,600rpm 35.7kg-m/2,400-5,300rpmを発揮する。車両重量はこの手のモデルとサイズにしては平均的?の1,770kgもあるが、パワーウエイトレシオは5.9kg/psと一級のスポーツカー並みの数字である。メーカー公表値としては0-100km/h加速5.8秒、最高速度250km/hを達成するとか。もちろん、ミッションは6速DSGで駆動方式はAWD(4MOTION)を採用する。専用のスポーツサスペンションにはアダプティブシャシーコントロール"DCC"を採用。「コンフォート」、「ノーマル」、「スポーツ」の3つのモード切替によって、ダンパーの減衰力特性とエレクトロニックパワーステアリングの操舵特性を変化させ、快適性とドライビングダイナミクスをより高次元で両立を目指している。気になる価格は590万円(税込)。カーナビまで含め装備もほぼフル装備であり、ライバルと比べても結構安いのではないか。同グループのアウディA4アバント(新型)3.2 FSI クワトロ スポーツパッケージが688万円もすることを考えればお買い得(?)。まぁガソリン高騰の御時世にこういうクルマを買う人にとっては大きな差では無いかもしれないけどね。ちなみに、10・15モード値は8.8km/Lです。まぁ私にとっては先代パサートのW8の方が魅力的だったし、今ならゴルフ・ヴァリアントTSIトレンドラインの方がクレバーな選択だと思いますね。
Posted at 2008/08/27 00:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン関連 | クルマ
2008年08月06日 イイね!

[ニュース速報]新型ゴルフ発表!!

[ニュース速報]新型ゴルフ発表!! いよいよ、VWゴルフの新型(ゴルフ6)のオフィシャルフォトが公開された。本国プレスサイトはサーバーが重くなっていた程の盛況ぶり。やはり世界が注目するモデルチェンジである事に違いは無い。スタイリングはまぁ予想通り。先にデビューした「シロッコ」を普通のハッチバックにしたらこんな感じ。写真のイメージでは日本車の雰囲気に近くなりすぎた気もするが...。コストダウンという使命も背負ったモデルチェンジなだけに出来栄えが心配だったが、とりあえずは一安心。メカニズムはTSI+DSGを熟成していくだろうからこちらも心配なし。現行モデルは登場からしばらく熟成に時間がかかったように思うが、新型についてその心配は無用ではないか。来年の東京モーターショーあたりで日本デビューかな。楽しみです。個人的にはワッペングリルが嫌いなので、このモデルチェンジは大歓迎。やはり、VW車はクリーンでプレーンな雰囲気がお似合いです。来年は新型プリウスも出るし、面白い年になりそうです。



Posted at 2008/08/06 20:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン関連 | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation