スタッドレスタイヤを用意していない事もあり、冬期間はどうしても走行距離が減りがちになる。前回6000km突破を投稿したのが、昨年の11/21だったから、1000km走るのに2.5ヶ月かかっている。まぁ通勤にも使わないし....このペースだと1万キロ突破はお盆の頃かな?

あと数日で我がニュービートルは納車から1年を迎える。今年は震災の影響もあり、バタバタしているうちに過ぎてしまった感もあるから、本当にあっという間だった。久しぶりに天気が良い日曜日となったので、秩父方面へドライブ。走行距離もやっと6000kmを突破した。500km/月ペース。ひと月に1回給油するかどうかである。
昨年の11月下旬に納車されたニュービートルだが、ようやく走行距離が5000kmを突破した。平均すると500km/月と言う相変わらずの「のんびりペース」であるが、クルマの調子は絶好調。燃費も10~11km/Lをコンスタントに記録しており、そろそろエアコンOFFでも走れる季節になるから更に伸びてくるだろう。

我が家のニュービートルがようやく累計走行4000kmを突破した。納車から間もなく8ヶ月のタイミングだから随分とノンビリとしたペースである。今年は震災を経験。ガソリンが品薄になり、暫くマイカー利用を自粛していた事もあって走行距離は伸び悩んでいる。
|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |