トヨタは、新車購入者が広告を車両に取り付けることで報酬を得るという、新たな新車購入サポート「カーバイト」開始する。北海道では15台限定、神奈川県では50台限定で、実験的な販売をスタート。新車を購入する際にスポンサー企業の広告を車両に取り付け、一定距離の走行を行うことにより、所有者が総額6万円の報酬を受け取れる。広告収入を得ることで経済的負担を軽減。若年層を中心に新車購入のサポートをしようという企画だ。参加の条件としては、募集期間中に販売店で対象車両を新車で購入し、スポンサーの広告をマイカーにラッピングし、参加条件(法令に則った安全運転による月200kmの走行、洗車、スポンサー企業のイメージを損なわない等)を満たすことに同意した人。広告掲載期間は90日間で、広告掲載後、30日後・60日後に使用状況を報告し、事務局の承認を受けた後、各15,000円を受け取る。90日後にはラッピング広告を取り外し、残りの30,000円を受け取る手順だという。今回の対象車種はbB・カローラフィールダー・カローラルミオンだとか。6万円という金額は正直、安いなぁと思いますが発想は面白いと思います。以前、トヨタはWillサイファで走った距離に応じて課金するリース方式「P-way」というサービスを始めたものの、あっという間に取り下げた(笑)ことがあるが、あれは標準装備されていた「G-BOOK」の車載端末から送られる走行距離情報から計算されていた。この仕組みを応用すれば距離も把握できるし、より都市部(広告だから人目に付く)を走行すれば広告費が上乗せされるとかいろいろアイディアが湧きそう。私なら折角の新車に6万円程度の為に広告は載せませんね。その分値引きして貰います。いや、値引きして貰った上で広告を載せるべきなのか....ブツブツ。|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |