• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2008年11月14日 イイね!

[ニューモデル]スバル・デックス 今年最大の衝撃??

[ニューモデル]スバル・デックス 今年最大の衝撃??スバルは新型コンパクトカー「DEX(デックス)」を発売する。見ての通り、ベースはダイハツの「クー」(トヨタbBとあわせて3兄弟...)だが...。いやいや、写真を見た瞬間に椅子から落ちそうになりました。ヒドイもんですねぇ。永年スバルファンを自称して来ましたが、これはあまりにもヒドイ。元々ベース車のデザインがお世辞にも良いとは言えないブサイク車だったから苦労は偲ばれる所だが、まさに整形手術失敗....(ToT)。これならベースのダイハツ・クーをそのままバッチを変えただけの方が良かった...。販売計画は500台/月らしいが、これを売らなければならないスバルのセールスマンも大変だ。スバルにとって、(世間では売れ筋の)1300ccクラスのコンパクトカーはジャスティがラインナップから落ちて以来、空席になっていただけに欲しかった車種だったろう。価格は1.3i(FF/4AT)143.8万円~1.3i-S(AWD/4AT)188.7万円。しかし、この価格設定も疑問。インプレッサの1.5iが147万円~と言う価格なだけにその差は僅か。値引次第では逆転もありえる。「クー」ではなく、「ブーン」をOEMしたほうが良かったのではないか。(私はパッソ/ブーンもbB/クーも基本的に嫌いなクルマなんで興味は無いのだが)ちなみに、欧州では既にブーンをOEMして「ジャスティ」の名前で売ってるんですよね。(写真左上)もし、「デックス」がカッコイイ!と思われる方がいましたら、是非感想など聞かせてください。


Posted at 2008/11/14 08:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年11月14日 イイね!

[見てきました]日産・キックス

[見てきました]日産・キックス日産ギャラリーで「キックス」を見てきた。ご存知の通り、三菱のパジェロミニをOEMされる商品だが、日産風のグリルを纏うだけでこんなにも日産車的な雰囲気になるものかと感心する。それはモコやピノにも感じるのですが、日産の軽はワンポイントの変更でうまくベース車と差別化していると思います。ただ、価格もベース車に対し結構割高なのは厳しいかな。パジェロミニの一番ベーシックなZR(4WD/4AT)が139.2万円ですが、日産キックスのベースモデルRSは(4WD/4AT)146.5万円と7.3万円ほど高い。細かな仕様の差は有れど、多少はお化粧直し代が含まれるわけです。軽自動車の場合は数万円の差が致命的な差になりかねないので、価格的にもう一踏ん張りして欲しかったところです。まぁその分値引してもらえればよいのですが。私は三菱の販売店に行くのがあまり好きではないので、日産のお店でパジェロミニが買えるというだけで価値があるんですけどね(汗)。


Posted at 2008/11/14 00:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345 678
910111213 14 15
161718 19202122
232425 262728 29
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation