• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

[ニューモデル]レクサス・RX450h/RX350 ハリアー改め。

[ニューモデル]レクサス・RX450h/RX350 ハリアー改め。トヨタはレクサス「RX450h/RX350」を発売する。(RX450hは4月より発売)元々日本では初代発売の97年から「ハリアー」の名前で売られてきたが、北米ではずっとレクサスRXだった。ようやくねじれ現象が解消されたと言うことか。RX450hには、LEXUS初のV6 3.5Lアトキンソンサイクルエンジンや高い冷却性能を備えたインバーターの採用など、燃費性能をさらに向上させたハイブリッドシステム(THS-II)+E-Fourの搭載により、4.5L車並みのパワー(システム出力299ps)とクラストップの燃費性能(10・15モード値で18.8km/L)を両立した。RX350にはFF/AWDの選択肢があり、エンジンはV6 3.5Lエンジンと6速ATを組み合わのみとなる。(4気筒は用意されない)AWD車には車速や路面状態など、走行状況に応じて最適なトルクを前後輪に配分するアクティブトルクコントロール方式のAWDシステムを採用した。ちなみに、RX350の燃費は10・15モード値で9.4(AWD)~9.7(FF)km/Lとなる。価格はハリアーの頃から比べると随分と高くなって、RX350(FF/6AT)の460万円~RX450h"version L・Air suspension"(E-Four)650万円。月販目標台数は650台(国内)となっている。ハリアーの時代は3.5Lの350G(FF/5AT)319.2万円~ハイアーハイブリッド"プレミアムSパッケージ"(E-Four)462万円程度の価格帯(2.4Lは266万円~)だったので、レクサス化した事で装備も相当豪華になったが、価格も跳ね上がった。これを消費者が納得するか否か、興味深く見守りたい。ちなみに、旧型となったハリアーはレクサスRXとは競合しない2.4L(4AT)を暫く併売という形で残すらしい。個人的に疑問なのは、かなり重いこと。RX350(AWD)で1950kg前後。RX450hはなんと2100kg前後にもなる。先代よりも200kg前後は重くなっている。北米バブルに浮かれた影響を感じる部分ではある。この重さでは2.4Lの直4は落とされてしまうのも無理はない。まぁこのクルマを買うのであればRX450h(ベースモデル570万円~)でしょうね。

Posted at 2009/01/19 18:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45678 910
1112 13 1415 1617
18 19 2021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation