• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

[ブログ生活6年目に突入]2004年3月~ 年も取るはずだ。

みんカラに引っ越したのは昨年の7月だったから、まだ1年も経っていないわけだが、旧アドレス(エキサイトブログ)からのトータルで見ると、5周年を迎え6年目に突入した。エキサイト時代から見て頂いている方も多数いらっしゃるようで、有り難う御座います。最近、昔に比べ丸くなったとかトゲが無くなったとご指摘を頂くこともあります。まぁあえて(必要以上に?)刺激的な書き方をしていた時期もありましたが、これだけ年数を重ねてくると読んで頂いている方もワザワザ刺激的に書かなくても、私の言いたいことは理解して頂いているのかな...と思うようになって来たのかも知れません。阿吽の呼吸?。しかし、昔の記事を読み返してみるとわずか5~6年前の事なんですが、時代の流れを感じますね。デジタル一眼レフなんて相当の高級品でしたから。ニコンD70を買った時の記事(2004.06)を引用すると「最終的に購入したセットは本体+タムロン28-200mm(D70では44-320mm)+ニッコール50mm/1.8D のレンズは2本体制。そしてCFカードは45倍速のトランセンド512MB。これだけ積んでも16万円で済んだ。」16万円で済んだ....って今の感覚では相当高価なカメラですが、D70は酷いカメラだったなぁ(笑)。間違いなく、今現在2万円台~で買えると話題のSONYα200等の方が全ての面で良く出来ている。クルマもスタート時点ではニュービートルのカブリオレ(初期ロット/写真↓)だったが、ルポGTI→パサートワゴン→ニュービートルカブリオレ(マイナー後)→ツイン→R2→S2000....凸凹と変遷している。今年は新型ゴルフをはじめ、シロッコやポロなど自動車業界が全般的に瀕死の状態な中でVWは攻めの1年になりそう。そろそろ、VWに復帰しても良いかな...という気持ちがあるのも事実。しかし現在の愛車であるS2000も結構気に入っている...と言うより、未だ乗りこなせて無いな...と痛感するレベルしか乗れてない。(ようやく5000kmを突破したところ)そろそろ暖かくなってきたし、ガソリンの価格も落ち着いている今のウチにS2000を走らせたいですね。今後も以前に比べればのんびりとしたペースですが、書き綴っていくつもりです。お暇なときに訪れていただければ幸いです。(本日より、気分転換のためブログのタイトルを"GUITARHYTHM never gonna stop!"に改めました。「GUITARHYTHM V」強化月間なんで...)


Posted at 2009/03/21 21:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2009年03月21日 イイね!

[B級グルメ]函館・ハセガワストアのやきとり弁当

先日、出張で函館へ行ったのだが生憎飛行機が満席で新幹線+在来線特急を乗り継ぐ鉄道の旅となった。しかも、翌日は青森県の八戸にも用事があったため、往復の鉄道利用が決定(笑)。こんな出張はもう二度と無いだろうな...。所要時間は6時間30分・乗車距離は約900kmで運賃は1.9万円(特急料金や指定席券料を含む)と意外に安い??。まずは東北新幹線に乗って八戸まで行き、特急スーパー白鳥に乗換て青函トンネルを抜け函館へ入る。話題から外れるが、あと数年もすると新幹線は八戸→新青森(2010.12月開業予定)→新函館(2015年度)と延伸されていくことになっている。私も道民として新幹線の札幌延伸を大いに期待している一人である。プリウスとインサイトの例を持ち出すまでもなく、飛行機と新幹線が競争することで価格的にもサービス的にも変化があるだろうし、選択肢が増えることは嬉しい。飛行機は天候に左右されやすい事もある。
さて、函館に行くと毎回必ず食べるのがコレ(↓)。函館オリジナルのコンビニチェーン「ハセガワストア」のやきとり弁当。写真を見てお判りと思うが、豚串なのにやきとり。まぁ細かいことは気にしないとして、これが本当に美味い。ご飯に焼き海苔と豚串。なんともシンプルな弁当だが何故か美味い。学生時代も、これを食べるために札幌からクルマで出掛けたこともある。(ピンと来ない人のために、札幌→函館は国道5号線ルートで概ね片道280km。東京→福島間約250kmよりも遠い。)函館を訪れた際には是非ご賞味下さい。
Posted at 2009/03/21 08:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅・たべもの | グルメ/料理

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 45 67
89101112 13 14
1516 17181920 21
22232425 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation