• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

[ベリーサ納車完了]まずは慣らしを兼ねた初ドライブ。500km走行

[ベリーサ納車完了]まずは慣らしを兼ねた初ドライブ。500km走行本日無事にベリーサの納車完了。そしてR2とお別れ....。R2はオドメーターが6,325kmで納車され、本日13,190kmで引き渡したから、15ヶ月間で6,865km走ったことになる。(457.7km/月平均)S2000も既に5000km以上走っているから、まぁ平均すると1000km/月位は走っているという計算かな。R2お疲れ様。m(_ _)m
さて、今日は高速道路1000円施策のスタート日。そんな日と重なったこともあり、多分高速道路は大渋滞するだろうと予測。今日は大人しく、一般道で軽くドライブして...と考えていたが、ラジオやネットで高速道路の渋滞情報を調べる限りあまり混雑していない模様。それならば!と急遽予定を変更し、関越道を目指すことに。関越道は気味が悪いくらい空いてました。(いつもより空いて無いか??)かなり天気も良かったのに....。(景気刺激策なのに)当初は花園ICで降りて秩父方面を走ろうかなと考えていたが、あまりにも空いているのでどんどん高速道路を進むことにした。結局、関越→上信越→長野道→中央道→圏央道→関越と総行程約500kmを約6時間ほどかけて走破してしまった。(中央道の小仏トンネル付近で多少渋滞したのみ)詳しいインプレッションなどはまた後日書くとして、やはり高速道路の安定感は国産コンパクトカーとしてはトップクラスだろう。サイズの大きいシートのお陰も有って、一気に500km走っても疲労感は少ない。(個人的にタイヤはもう少しグリップ力のあるモノに交換したいかな)今回の燃費は(満タン法で計測)15.9km/Lと10.15モード値の18.4km/Lの86.4%を達成。完全におろしたての新車であることを加味しつつも、行程の9割が高速道路で有る事を考慮するとこの数字は結構MAXに近いかもしれない。(アクセルワークに注意をすれば、もう1~2km/Lは伸ばせそうな気もするが)ちなみに、e-燃費.comの実燃費データでは11.5km/Lである。間違いなく、お買い得なクルマですね。



Posted at 2009/03/28 22:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 45 67
89101112 13 14
1516 17181920 21
22232425 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation