ベリーサが納車されて半月が経過。約750km程走行したのでファーストインプレッションをまとめておきたい。まずはスペックのおさらいから。ベリーサのサイズは全長3975mm 全幅1695mm 全高1530mm。ホイールベース2490mmの5ナンバーボディで車両重量は1100kg。エンジンはZY-VE型・直4DOHCの1.5L(NA)で最高出力113ps/6000rpm 最大トルク14.3kg-m/4000rpmを発揮する。ミッションは4ATのみでパワーウェイトレシオは9.7kg/ps。10・15モード値は18.4km/L。最小回転半径4.9mとなっている。最近話題のグリーン税制で言えば、車重が1016kg~1266kgのカテゴリーに入るため、燃費基準値16.0km/Lに対し「+15%達成車」の扱いとなる。コンパクトカーの中では結構大きいクルマというイメージか有るかもしれないが、日産ノート(全長4020mm 全幅1690mm 全高1535mm 車両重量1100kg)よりも全長は45mmも短い。




|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |