今回、クルマの方ではなく自宅内の音楽環境を一新した。まず、今まで約2年間ほど使ってきた携帯音楽プレーヤーを更改。トランセンド社のMP320(2GB)(←写真)にした。今まで使ってきたクリエイティブのZEN Stone(1GB)も特に不満もなく使ってきたのだが、最近イヤフォンジャックが甘くなって来ていた。今回購入したMP320(2GB)はカカクコムなどの評判を見ても低価格の割に機能も豊富。特にFMラジオを聴けて、WAVファイルとして録音も可能なところに期待をして決定した。また、据え置き型のコンポを久し振りに購入。ここ数年はパソコンにBOSEのスピーカーを接続することでコンポの変わりとして来た。色々悩んだのだがONKYOのX-N7FXという機種を購入した。選定理由としては、USBメモリー内のMP3ファイルの再生が可能なことと、CDやラジオなどをUSBメモリー内へ直接MP3で録音が可能なこと。最後までケンウッドのUD-E77WSDと悩んだのだが、こちらはSDカードを直に2枚も挿せる事が魅力だが、ラジオ録音の際に録音形式がWMAになる事がネックだった。価格も若干、ケンウッドの方が高かった。
|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |