• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

[音楽環境を一新]全ては「ROCK THE RADIO」(NACK5)の為。

[音楽環境を一新]全ては「ROCK THE RADIO」(NACK5)の為。今回、クルマの方ではなく自宅内の音楽環境を一新した。まず、今まで約2年間ほど使ってきた携帯音楽プレーヤーを更改。トランセンド社のMP320(2GB)(←写真)にした。今まで使ってきたクリエイティブのZEN Stone(1GB)も特に不満もなく使ってきたのだが、最近イヤフォンジャックが甘くなって来ていた。今回購入したMP320(2GB)はカカクコムなどの評判を見ても低価格の割に機能も豊富。特にFMラジオを聴けて、WAVファイルとして録音も可能なところに期待をして決定した。また、据え置き型のコンポを久し振りに購入。ここ数年はパソコンにBOSEのスピーカーを接続することでコンポの変わりとして来た。色々悩んだのだがONKYOのX-N7FXという機種を購入した。選定理由としては、USBメモリー内のMP3ファイルの再生が可能なことと、CDやラジオなどをUSBメモリー内へ直接MP3で録音が可能なこと。最後までケンウッドのUD-E77WSDと悩んだのだが、こちらはSDカードを直に2枚も挿せる事が魅力だが、ラジオ録音の際に録音形式がWMAになる事がネックだった。価格も若干、ケンウッドの方が高かった。
ここまでして、ラジオ録音に拘ったのには訳がある。この4月からNACK5(FM79.5MHz)で布袋寅泰のラジオ番組「ROCK THE RADIO」がスタートしたから。布袋はかなり昔に3年間程NHK-FM「ミュージックスクエア」と言う番組のDJを担当していたことがあった(1990-1993)。丁度、自分が高校生の頃で毎回ではないが聞いていた記憶がある。今回は16年ぶりのラジオレギュラーと言うことで、ファンとしては非常に楽しみにしていた。しかも、さいたま市に本社があるNACK5で番組を持つというのですから....。すっかりラジオを聞くという習慣が無くなってしまった私は、気がついてみると自宅にラジオを録音できる環境(テープorMD)が無くなっていた。聴くとしてもラジオはクルマのオーディオでしか聴けない状態だった。これで自宅のコンポでまずはタイマー録音。それと自宅にいないときは(NACK5の可聴エリア内であれば)携帯プレーヤーのMP320(2GB)でカバー。そんな布陣である。ここまでして楽しみにしているファンがいるんだから、末永い番組にして下さいよ。布袋アニキ!
Posted at 2009/04/12 22:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 布袋寅泰 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
5678 910 11
121314151617 18
192021 222324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation