• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

[一部改良]ベリーサ最後の改良か?

マツダは「ベリーサ」を一部改良した。今回の変更では「ライラックグレー(薄紫のかかったグレー色)」のファブリックシートを「C」に新採用(代わりにオリーブ色がカタログ落ちした)。ドアトリム素材やグローブボックスリッド等を同色のデザインとすることにより、室内の雰囲気を一新。また、ボディ色に「ライラックシルバーメタリック」・「メトロポリタングレーマイカ」・「スパークリングブラックマイカ」を新たに追加し全8色とした。また装備の見直しが実施され、従来はメーカーOPだったステアリング本革巻やイモビライザーを全車に標準装備した他、オーディオレス仕様を全車標準化されている。また、最近のマツダ車同様にメーカーOPのオーダー方法が変更になっている。従来は予めメーカー側で設定した「メーカー推奨パック」の他に、納期はかかるが、メーカーOPを自由に組み立てられるオーダー方法も存在したが、今回からすべて「メーカーセットオプション」に統一された。これは場合によって不必要なモノまで抱き合わせで購入するハメになるリスクがある。しかしメーカーにとっては生産するモデルパターンを大幅に絞り込めるのでコスト削減効果がある。私のベリーサはファブリックシートの「C」にSRSサイド+カーテンエアバックをオーダーしたのだが、残念ながら今回の変更でSRSサイド+カーテンエアバックは本革シートの「L」にのみ用意される事となった。(私のベリーサは多分「C」にSRSサイド+カーテンエアバックを装着したラスト数台でしょうね)私はあまり本革シートが好きではないので、今回の変更はギリギリセーフ!と言う感じである。まぁこれも縁ですね。正直、モデル末期のベリーサに一部改良が入るというのは想定外だったが、ベリーサも「平成22年度燃費基準+15%」を達成しているので自動車取得税、自動車重量税の50%軽減が受けられる。マツダとしては拡販(とコストダウン)を期待した最後の改良なのかも知れませんね。ベリーサはしみじみと良いクルマですよ。
Posted at 2009/05/17 20:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ
2009年05月17日 イイね!

[マイナーチェンジ]スズキ・スイフト グレード整理。

スズキは「スイフト」をマイナーチェンジした。(スズキ風に言えば、「スイフトスポーツ」は3型、ベーシックシリーズは4型になった。)主なニュースは2WD/CVT車(1.2L)の燃費を改善。CVTの制御を見直し、燃費を20.5km/Lから21.0km/Lに向上させて「平成22年度燃費基準+15%」を達成。自動車取得税、自動車重量税の50%軽減が受けられるようになった。また、XGグレードのシートとドアトリム表皮(XGエアロとスポーツはシート表皮のみ)を変更したほか、アルミホイール(15インチ、16インチ)の意匠の変更を行うなどの小変更を実施している。また、グレードの整理が実施され最廉価グレードの「XE」と1.5Lモデルの「XS」が廃止となった。量販グレードは全て「XG」となり、豪華装備の「XG Lパッケージ」とエアロパーツを纏った「XG エアロ」の3部構成となった。その他、メッキパーツやアルカンターラと本革の専用シート表皮や木目調パネルを配した「スイフトスタイル」も継続設定されている。正直、今回のマイナーチェンジは改良と言うよりは自動車不況に対応したコストダウンと環境対応車普及促進税制への適合が主目的だろう。しかし、驚いたことにベーシックシリーズからSRSサイド+カーテンエアバッグの設定が消えてしまった。以前は1.5XSにのみ標準装備だったのだが、今回のマイナーで全車種へ標準設定もしくはメーカーOPにするのではないかと期待していたが、時代に逆行してしまった。(同じスズキのスプラッシュは標準装備)スイフトもそろそろモデル末期と言うことで、次期モデルに期待...としか言えなくなってしまった。暫くはスプラッシュの方をイチオシとしておこう。ちなみに、スイフトスポーツの方はアルミホイールのデザインとシート表皮の変更に加え、ボディ色に「パールメタリックカシミールブルー」が設定された事くらいだ。


Posted at 2009/05/17 16:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6 7 89
101112131415 16
17 18192021 22 23
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation