• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

[ニューモデル]スズキ・キザシ(Kizashi) 地獄の淵から生還。

[ニューモデル]スズキ・キザシ(Kizashi) 地獄の淵から生還。これがマイナーチェンジした2010年モデルのVWジェッタです。なかなか精悍な顔ですね~......(汗;)。
もちろん、これはVWジェッタではなくスズキのフラッグシップとなるニューモデル「キザシ(Kizashi)」です。所謂Dセグメントカーで、スズキとしては初参入のジャンルとなる。鈴木修会長も少し大きなクルマに乗りたくなったのかしら。発表された内容は断片的であるが、エンジンは2.4Lの直4でミッションは6MT/CVTが用意されるようだ。駆動方式はFF/AWD。ボディサイズは全長4650mm 全幅1820mm 全高1480mm ホイルベース2700mmと堂々たる体躯。ライバルになるであろうVWパサートセダンのサイズは全長4785mm 全幅1820mm 全高1490mm ホイールベース2710mmだから、全長が135mmショートな事を除けば後はほぼ同等。写真の印象よりも大柄である。しかし、このキザシ(Kizashi)は自動車雑誌だけでなく新聞などでも「開発凍結」「お蔵入り」と報じられていたが、現実としてはこの通り無事(?)発売されるようだ。東京モーターショーで実車に対面出来るのだろうか。日本市場にもこのクルマを投入するのか興味深いところだ。発売前の時点で断定的なことを言うのは恐縮だが、おそらく日本市場で大ヒットというわけにはいかないだろう。フル装備で200万円位の価格が設定されれば面白くなりそうだが、実際はもう少し高い価格設定だろうな。これにステーションワゴンが追加されれば個人的には興味アリです。(ある意味中古車で買うには美味しいクルマになりそうです)でも...コンセプトカーの頃に比べると随分保守的になった様な印象は拭えない。キザシ(Kizashi)は成功するのかお手並み拝見。やはり北米でどの程度売れるのかでしようね。そう言う意味ではV6エンジンが必要なのかな。





Posted at 2009/08/01 23:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
16 1718 1920 21 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation