開発中止やお蔵入りとネガティブな噂が飛び交っていたスズキのフラッグシップ「キザシ」だが、紆余曲折。難産の末、どうにか陽の目を見ることになった。日本では完全受注生産と言うことで、おっかなビックリの腰が引けた販売スタイルではあるが、まぁ発売に漕ぎ着けたことをまずは喜びたい。現行スイフトからスズキのクルマ作りは変わったと言われるが、当然フラッグシップとなるべく開発された「キザシ」においては相当気合いの入ったチューニングが施されていると期待をしてしまうところだ。スズキ自身も「キザシ」という車名には、スズキが「世界の市場に向け、新しいクルマ作りに挑戦する」という想いを込めていると説明する。日本の次は北米市場にも投入を予定している。

以前から欲しいと思っていたnegroni(ネグローニ)のドライビングシューズをカラーオーダーでお願いした。日本橋の三越本店で注文し、約1.5ヶ月の納期がかかった。約3年前にもネグローニのIDEAという靴を購入したことがある。とても軽くて履きやすく気に入っていたが、結構ヤレて来たので代替と言う訳である。三越本店では常時ではなく、年に数回ネグローニのカラーオーダーを受けつける期間があるそうだ。正直色の組み合わせにはかなり悩んだのだが、あまり無難な色で既製品と見分けが付かないようなシューズにしてしまっても面白くないので、通常は2トーン(シミュレーションサイト)らしいが、私は「ベージュ」「レッド」「タン」の3トーン+赤ステッチでお願いした。まぁ自分の想像と100%同じだったとは言わないが、結構気に入っている。価格は21,000円。やはり、日本人の足形にあわせて設計されているから、長時間のドライブには最適なシューズですよ。
|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |