• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

[メインPC更改]EPSON DIRECT Endeavor AT971

[メインPC更改]EPSON DIRECT Endeavor AT971約4年ぶりにメインPCを更改した。今年はパソコン関連の投資額が大きくなりました。先日導入したNAS(ネットワークアタッチトストレージ)に旧PCから主なデータを移行した事もあって、乗り換えるには絶好のタイミングだった。機種選定は拡張性を考えて場所と電気を食うフルサイズディスクトップの時代でもないだろうと考え、比較的小型の筐体を採用するものを中心にリストアップ。結局はモバイルで使っているネットブックと同じエプソンダイレクトのEndeavor AT971をベースに自分好みにBTOする事にした。
これまでCPUは低価格のCeleronを選択することが多かったが、今回は奮発して(笑)Core2 Duo プロセッサーにメインメモリーは4GBをチョイス。その代わり、主要なデータはローカルに置かずNAS側へ蓄積することを前提にHDD容量は最低限にした。その他、マルチカードリーダーを追加したり、1年→3年保証へアップグレードしたりで仕様が確定。約束どおり、発注の翌々日には納品された。DELLのPCは生産→輸送が結構日数がかかるのでイライラするが、エプソンダイレクトはさすがに素早い。
OSは「Windows 7 Home Premium」だったが、起動することもなく手持ちのパッケージ版「Windows XP Professional」に入れ直し。XP販売初期のパッケージのため、最新版までWindowsアップデートすること数時間.....。ようやくSP3の適用まで辿り着いて完成。念のため、ベンチマークソフトで計測したら旧PCに比べ2倍以上の数値をマーク。4年分の進化を実感。これから3~4年はこいつをメイン機として使っていく予定です。本当は液晶モニターも代えたいところだが....。
Posted at 2009/11/26 23:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電やAV・パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
8 9101112 13 14
151617 1819 2021
2223 2425 2627 28
2930     

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation