• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2010年01月13日 イイね!

[北米国際自動車ショー2010]VW・ニューコンパクトクーペ(NCC)

[北米国際自動車ショー2010]VW・ニューコンパクトクーペ(NCC)VWは北米国際自動車ショー(デトロイト)で「ニューコンパクトクーペ(NCC)」を発表した。市販前提のクーペであり、噂では「ジェッタ・クーペ」だとか。もちろん、最新のVW車らしく、運動性能と環境性能の両立を目指して開発された。燃費は4.2L/100km(23.8km/L)を実現。CO2排出量がわずか98g/kmに抑えられた。最高速度 227km/h、0~100km/h 加速は8.6 秒を誇る。シロッコとパサートCC の間にポジショニングされる予定。
このクルマはハイブリッドシステムを搭載しており、エンジンは1.4L/150psのTSIユニットに電気モーター(27PS)を加え、ミッションはお馴染みの7速DSGを組み合わせる。ボディサイズは全長4540mm全幅1780mm全高1410mmで、ホイールベースは2650mm。
個人的にはこういう普通のクーペってかなり好きなんです。日本人は貧乏性なのか、クーペにスポーツ性能の両立を求めてしまうがゆえに、筋肉モリモリの体育会系クルマが開発されてしまうのだろう。しかし、リヤシートを日常に使う事の無い私にとっては、生活臭の強いセダンよりも4人乗りのクーペを颯爽と乗り回したいものだが、気がつけば絶滅寸前。もしくはえらく高価な車種が生き残っている状態である。
以前は日産・レパードやユーノス・コスモ、スバル・アルシオーネSVXなど手頃な大人のクーペが数車種あったのだが....。私はマツダ・アテンザやスバル・レガシィにクーペが設定されていても良いのではないかと思っている。「ニューコンパクトクーペ(NCC)」はアウディ・A5の普及版って感じだろうか。あまり非常識な価格設定(シロッコの様な)をしなければ、日本上陸の暁には1台購入したい。


Posted at 2010/01/13 22:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン関連 | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 56789
101112 131415 16
171819 202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation