• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

[クリーンディーゼル]メルセデスベンツ・Eクラス ポスト新長期規制適合!!

[クリーンディーゼル]メルセデスベンツ・Eクラス ポスト新長期規制適合!!メルセデス・ベンツは「Eクラス」に最新のクリーンディーゼルモデルを導入する。世界で最も厳しいとされる日本の排出ガス規制(ポスト新長期規制)をクリアした最新クリーンディーゼルモデル「E 350 BlueTEC アバンギャルド」(セダン/ステーションワゴン)を追加。価格はセダンが798万円。ステーションワゴンが833万円である。
「E 350 BlueTEC アバンギャルド」は3.0L V6直噴ターボディーゼルエンジンを搭載。電子制御7速AT(7G-TRONIC)との組み合わせにより、5.0Lクラスのガソリンエンジンに匹敵するトルク(211ps/3400rpm 55.1kg-m/1600~2400rpm)と、2.0Lクラスのガソリンエンジンに匹敵する燃費経済性(10・15モード値:13.4km/L)を実現。世界で最もクリーンな排出ガス処理システム「BlueTEC(ブルーテック)」を採用し、排出ガス中の有害物質を大幅に低減。日本の「ポスト新長期規制」だけでなく欧州排出ガス基準の「EURO6(2014年9月施行予定)」にも適合する予定。輸入車として初となるだけでなく、日産・エクストレイルよりも早く「AT車として初」のクリーンディーゼルエコカー免税(自動車取得税/重量税100%免税)適用車となった。まぁ800万円前後の高級車を買える人に「エコカー減税」が必要なのかチト疑問もあるのだが....。
先代のEクラスに設定された「E 320 CDI」は日本でも約4,000台の販売実績を残している。私も「E 320 CDI」に試乗した経験があるが文句なしに欲しい!!と思った記憶は今でも鮮明に残っている。
ディーゼル排出ガス処理システム「BlueTEC(ブルーテック)」は尿素SCR(Selective Catalytic Reduction:選択型触媒還元)により排出ガス中の窒素酸化物(NOx)を約69%低減するとともに、最新の粒子状物質除去フィルター(DPF)により粒子状物質(PM)を約21%低減、燃焼効率の向上により二酸化炭素(CO2)排出量も約7.2%低減する。(先代E320 CDIとの比較)具体的に「尿素SCR」とは、排出ガスに尿素水溶液「AdBlue(アドブルー)」を噴射することにより化学反応(還元作用)を発生させ、有害な窒素酸化物(NOx)を大幅に削減する。専用タンクに保存されるAdBlueの消費量は走行1,000kmあたり約1.0L。タンク容量は24.5Lであるのため、定期点検時に補充・交換するレベルで問題ないらしい。(価格は10Lで2000円程度とか)是非、一度試乗してみたいクルマです。
それと、同時に「Eクラス・ステーションワゴン」の新型が日本上陸。あらそうだったんだ...。グレードは「E 250 CGI BlueEFFICIENCY」の669万円~「E 63 AMG」の1530万円。2倍以上の価格差ですよ。もう私には到底理解出来ない世界。 興味があるのは「E 250 CGI BlueEFFICIENCY」669万円と「E 350 BlueTEC AVANTGARDE」833万円の走りの違い。価格差は164万円もあるが、それだけの価値があるのかどうかは試してみたいですね。

Posted at 2010/02/28 01:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 456
78910 1112 13
14 151617 18 1920
21 222324 2526 27
28      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation