• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

[引越完了]近場で引越。ゴルフ・ヴァリアント大活躍。

実はここ1ヶ月、引越しの準備と後片付けに追われていた。人生でもう何度目の引越しになるだろうか....。私は転勤族の家庭に育ったので、転居・転校は日常茶飯事。小学校はなんと5回も変わっている。お陰で随分人間関係に苦労したから、大人になったら絶対に転勤の無い地元企業に就職しよう(笑)と誓っていたはずだが....。現実は転勤のあるしがないサラリーマンである。今でもその選択が正しかったのか思い悩む事もしばしば。まぁ今更過ぎ去った過去を悔やんでも何も生まれないが。
早い物で、地元の札幌から転勤で再び関東にやって来てまもなく4年。不愉快な事に、こちらでは賃貸マンションを借りていると2年毎に「更新料」なる不可解なお金を請求される。賃借人は「お客様」の立場であり、契約更新のお願いをされる事はあっても、逆にお金を払って契約更新をお願いする様な立場では無いハズ。まぁ実際には引越となると多大なコストや手間が発生するので、不可解な請求でも渋々支払っているのが現状ではないか。実際、私も前回の更新時は多忙だった事もあり、泣く泣く支払ってしまった。
そしてまた2年が経過。物件そのものがあまり気に入っていない事もあり、今回は引越を決意。色々住む土地も含めて広範囲に検討したが、結局は近場で引越す事に。(今度の物件では更新料は一切請求されない事を確認)以前よりも広々とした間取りで買い物にも便利に。
私の場合、引越の度に頭痛の種となるのが永年集め続けているクルマのカタログ。既にとてつもないボリュームとなっており、これだけでビッチリ入ったダンボール約20箱。その他に雑誌なども加わるから大変だ。箱へ詰める事は簡単だが、ひと箱30~40kgにも達しており自力で運ぶのは事実上無理。引越会社とは家電・家具とカタログ類を中心とした重いダンボールを優先的に運んでもらい、積み残した雑貨類は自力で運ぶと言う契約内容でコストセーブ。結局、リヤシートを倒しフルラゲッジモードにした愛車ゴルフ・ヴァリアントで3.5回分の荷物を運んだ。(当日は生憎の雨模様だったので写真なし)
さすがは実用車の鑑とも言うべきゴルフ。真剣モードで積んでいくと驚く程入りますね。しかも、ラゲージネットパーティションが標準で奢られており、これがまた呆れる位ガッチリしているからルームミラーの視界ゼロまで積んでも前席側に荷崩れしてくる不安も無かった。パンパンに積んだラゲッジを見てひとりニンマリ。ステーションワゴンを所有していても、限界まで積むチャンスなんてそうそう有るもんじゃないですからね。正にゴルフ・ヴァリアント大活躍の巻。
新居でもBフレッツが開通し、ようやくダンボールが減ってきてカタチになってきた感じ。そろそろブログ更新も再開と言う事で。
Posted at 2010/05/03 02:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ ヴァリアント | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 567 8
9 1011 121314 15
16171819 2021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation