• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

[一部改良]スバル・レガシィシリーズ 新型「EyeSight(アイサイト)」搭載

[一部改良]スバル・レガシィシリーズ 新型「EyeSight(アイサイト)」搭載スバルは「レガシィ」 シリーズに一部改良を実施した。俗に言う「年改」ってヤツですね。毎年少しずつでもモデルを進化させていくその姿勢はもっともっと評価されても良いスバルの美点である。
今回発売する改良版「レガシィ」は、自動ブレーキによって車両を停止させる最新の制御を加えることで、安全運転支援機能を向上させるなど利便性を高めた先進の運転支援システム「新型EyeSight(アイサイト)」を搭載する新グレードを設定した。同時に既存グレードの仕様向上を実施し、商品力の向上を図った。
「新型EyeSight」に関して詳しくはスバルのHPを見て頂きたいが、衝突回避性能をさらに高めたプリクラッシュブレーキや、より自然な車速制御を行う全車速追従機能付クルーズコントロールなど、安全性の向上と運転負荷の軽減を図る機能を進化させた。また、折角の最新デバイスも高価なトップグレードのオマケとして設定される事例を多々見て来たが、スバルは量販モデルの2.5L・NAエンジン車からラインアップする事で、「B4 2.5i EyeSight」が274万円~と言う現実的な選択肢として用意した。やはり、安全装備は普及してこそ価値のあるもの。スバルの英断には拍手を送りたい。もちろん、来年の「年改」では全車に標準装備することを目指して欲しい。
その他の仕様向上については、「L Package」に17インチアルミ、オートライト&オートワイパー、ヘッドランプウォッシャーなどを新たに装備。また「S Package」は、左右独立温度調整機能付フルオートエアコン、助手席パワーシートなどを装備した。アウトバック「3.6R EyeSight」には、シルバールーフレール、シルバー&クロームメッキドアハンドル、ハイラスター塗装17インチアルミなど、上級モデルに相応しい仕様とした。また、全車に、クルーズコントロールを標準装備とした。
以前、スバルは「日本には、レガシィがある。」と言うブランドフレーズを展開していた事がある。現行モデルについて言えば、スタイリングセンスやボディサイズには日本よりも他所を優先してしまった感が否めないが、中身の部分については依然として全幅の信頼を置けるクルマである事は疑い様が無い。私が北海道で育ち、スバルのAWDシステムには格別な感情を抱いている事を差し引いたとしても。
今回、唯一惜しいのはスバルファンが一番選びそうな「S Package」に新型「EyeSight(アイサイト)」の重畳装備が出来ない事。「EyeSight」を装備したグレードはすべて大人しい標準系のフェイスとなってしまう。色々事情は有るのだろうが、それ位は早期に日本のファンの為にこの組み合わせを実現すべきではないか。後は....もう少し日本人が素直にカッコイイ!!と思えるようにフェイスリフト望む。
Posted at 2010/05/20 23:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年05月20日 イイね!

[国産ピックアップを追加]No.109 三菱・トライトン

[国産ピックアップを追加]No.109 三菱・トライトントミカの2010年5月の新車は三菱・トライトン。現在国内で新車購入可能な日本メーカーの車両では唯一のピックアップトラック。タイで生産される輸入車ではあるが、選択肢を提供しようとした三菱のチャレンジはもう少し評価されるべきだろう。価格は298万円とアメ車のライバル勢に比べるとリーズナブル。ガソリン3.5L V6エンジンを搭載し、駆動方式は4WDのみ。完全受注生産でも良いから、もっと低価格な4気筒や2WDも入れれば良いのに。
それにしても、トミカの担当者にはマニアックなヤツが絶対いるな。時々ニヤリとするミニカーをリリースしてくれるからね。チョロQが「チョロQハイブリッド」にリニューアルされてからすっかり魅力を失ってしまったので、トミカは変わらずにこのままのスタンスで続けて欲しいものだ。

Posted at 2010/05/20 00:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具 | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 567 8
9 1011 121314 15
16171819 2021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation