![[マイナーチェンジ]BMW・3シリーズクーペ [マイナーチェンジ]BMW・3シリーズクーペ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/018/253/939/18253939/p1m.jpg?ct=3365930c95b1)
BMWが3シリーズと1シリーズを一部改良した。トピックスは燃費性能向上のために、エンジンを直噴ユニットに換装した事だろう。その他、色々ニュースがあるのだが、私の一番好きな3シリーズクーペを取り上げる。
正確に言えば、「3シリーズ クーペ」および「カブリオレ」はエクステリア・デザインに変更を受けた。フロント・デザインにおいては、より水平方向のワイド感を強調。キドニー・グリルをより立体的にすると共に、ヘッドライトにはアクセント・ライン(眉)を追加した。リヤ・デザインにおいては、キャラクター・ラインの位置と形状を変更し、リヤ・コンビネーション・ライトのデザインも変更。ブレーキ・ライトとターン・インジケーターにLEDを採用し、省電力化を図った。
個人的には新グレードの追加に注目している。320iクーペの6MT車に右ハンドルを追加。さらに、BMW 伝統の直列6 気筒エンジンを搭載した「325i クーペ」(右ハンドル/6AT)も追加した。
エンジンの変更点として「320iクーペ」に搭載の直列4気筒エンジンには、最大200気圧に加圧された燃料を筒内に直接噴射する高精度ダイレクト・インジェクション・システムならびに希薄燃焼テクノロジー(リーン・バーン)を採用。出力とトルクを約10%向上させながら、燃料消費率を向上させた。価格は6MTが468万円/6ATが479万円。
私が以前、ホンダ・S2000を購入した時この
「320iクーペ」の6MTは候補車としてエントリーしていたが、当時6MTは左ハンドルのみだったので断念した。(同時に「135iクーペ」も検討したが、こちらはエンジンがデカ過ぎるのとペダルのオフセットが酷く断念)右ハンドルの「320iクーペ」(6MT)がその時に設定されていたらかなりの確率でこれを買っていたかもしれない。実際にはリセールバリューの弱いクルマなので苦労しただろうな。そういう意味でS2000は親孝行なクルマだった....。
今でも「320iクーペ」はカッコイイと思うし、乗ってみたいとは思うのだが「468万円」という価格に値するかどうか正直悩ましい。最近のユーロ安が反映されているとは思えないし....。まぁそんな事を気にしない人こそオーナーに相応しいのだろうが。

Posted at 2010/05/26 23:11:59 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ