• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

[累計生産90万台突破]マツダ・ロードスター ギネス記録更新

[累計生産90万台突破]マツダ・ロードスター ギネス記録更新マツダは「ロードスター(海外名:MX-5)」の生産累計が2月4日に90万台に達したと発表した。これは1989年4月に初代「ロードスター」の生産を開始して以来、21年と10ヵ月での達成。「ロードスター」は2000年5月に「2人乗り小型オープンスポーツカー」生産累計世界一(531,890台)としてギネスに認定されており、過去に70万台(2004.03)・80万台(2007.02)達成時にも記録更新している。今回の生産累計90万台達成を機に、再度ギネスに記録更新の申請を行うとも発表した。
残念ながら国内で「ロードスター」の販売は好調とは言えず、最新型の3代目よりも初代モデルの方が未だに良く見かけるような状態だが、有り難い事にグローバルでは順調にセールスを続けている模様だ。これなくしてロードスターのモデル継続はありえない。今や200万円台で購入できるオープンカーは希少になっている。是非、マツダには「ロードスター」の開発を諦める事無く続けて欲しい。
次期モデルはもう少しコンパクト・軽量なボディを採用し、初代の持っていたライトウェイト感を取り戻して欲しいと大多数の国内ファンは願っていると思うが、大票田である北米では相反する要望が上がるのだろう。
私自身にとって「ロードスター」は不思議と縁の無いクルマで、ずっと一度は手にしたいと思い続けているクルマだが、未だ果たせていない。身近な友人知人が「ロードスター」を乗っていたりするとつい避けてしまった事もある。「SKYACTIV」と呼ばれる次世代パワートレーンを搭載した新型ロードスターを楽しみにしたい。
Posted at 2011/02/12 01:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
2728     

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation