• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

[ニューモデル]ルノー・ウインド いよいよ日本発売開始!!

[ニューモデル]ルノー・ウインド いよいよ日本発売開始!!最近、ルノーが面白い。トゥインゴ・ルーテシア・メガーヌにそれぞれ走り系「RS」を導入したり、まさかの日本導入を果たした変種「カングーBEBOP」等、間違いなく少数しか売れないだろうが、熱いファンは確実にいるポジションをブレずに狙って来る。クルマ好きにとっては何故か全く期待出来ない国内メーカーと違って本当にアリガタイ限り。オマケに価格も指を咥えて眺めるしか無い程に高価ではない。欲している普通のサラリーマンなら充分に検討可能なプライスだろう。
今回、日本に導入が決定したのは小型オープンカー「ウインド」。トゥインゴをベースにしたFFのオープンカーだが、屋根の開閉方式は簡便な(?)電動回転格納式のハードトップを採用。一言で言えば「フタ」である。お陰でトランク容量も屋根の開閉に関わらず、一定量が確保されるのが嬉しい。価格は255万円。左ハンドルの5MTのみ。以前であれば「左ハンドル」しかないという時点で即ボツにしていたのだが、昨今の日本市場が置かれている立場を考慮すれば「左ハンドル」のままでも導入に踏み切ってくれた事を感謝すべきだろう。どうせ、右ハンドルのATを無理やり開発したところで、バンバン売れるはずも無いのだから。
写真で見る限り後方視界に難がありそうだが、このキャラクターの前では野暮な話だ。ただ、改めてマツダ・ロードスターがほぼ同じ様な価格帯で購入出来る事にハッと気付かされたり。「ウインド」の様な軽~いノリでクルマが開発出来るルノーって会社は凄いと思う。(もちろん開発者は真剣に仕事をしたと思うが)これが日本のメーカーならば、やれマーケティングだの色々と言い訳をしてボツになるんだろうなと。現行ロードスターも素晴らしいクルマだが、初代の様なサッパリ感が薄くなったのが惜しい。「ウインド」は機会が有れば、是非試乗してみたい。

Posted at 2011/07/19 01:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation