• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

[20110730・31]21年ぶりのCOMPLEX復活ライブ「日本一心」

終わってみればあっという間の出来事だった。吉川晃司が歌い、布袋寅泰が弾く。あの「COMPLEX」が21年ぶりの復活を遂げた。大震災の復興支援チャリティーを目的に急遽決定した復活プロジェクトだった訳だが、当時「COMPLEX」のライブに足を運ぶ年齢に達していなかった世代の私としては、正に夢の様なイベントだった。何せ、21年間も延々と繰り返し聴き続けて来た「COMPLEX」サウンドを生で体験する機会に恵まれたのだから。当然の様に気合タップリで参加。ライブの余韻を楽しみたくて都心にホテルも確保した。
予想に反して(?)二人の固い握手で幕を開けたライブ。余計な演出は要らない。それだけで会場のボルテージはMAXに。そして1曲目は誰もが想像していたであろう「BE MY BABY」。吉川の歌声がかき消されるくらいにオーディエンスの合唱が響く。それにしても、吉川のボーカルは年齢を感じさせないボリュームと切れ味。おそらく、この日のためにトレーニングを重ねたのだろう。もちろん、歌う事から開放された布袋のギターは絶好調に鳴り響く。新曲が無く、全ての楽曲が20年以上経過しているのに、全く古さを感じさせないのはさすが。むしろ、古いCDから聞こえていた当時のサウンドよりも、最新のデジタルサウンドで構成される21世紀の「COMPLEX」は切れ味が増し、よりパワフルなサウンドになっていた。11月にローソン限定でライブDVDが発売される様だが、私は音声のみでも聞き応えのある内容だと思う。
本編後半戦の「PROPAGANDA」→「IMAGINE HEROES」→「GOOD SAVAGE」→「恋をとめないで」の流れは完全燃焼でしたね。そして本編ラストはやはり「MAJESTIC BABY」。
アンコール1曲目も予想通り「1990」。アンコールは「RAMBLING MAN」→「AFTER THE RAIN」と続く。これはもうお約束の展開。
このパワーとクオリティが出せるなら、新作引っ下げて全国ツアーも出来るんじゃないかとさえ思ったしまったが、「夢」はこの位にしておいた方が良いだろう。私にとっては、吉川晃司や氷室京介の後ろでギターを弾く布袋よりも、ステージの中央で弾いて歌う布袋こそが生涯のヒーローだから。
さぁ次は9月19日からスタートする全国ツアー「MEMORIAL SUPER BEST TOUR」。当然の様に「BOØWY」 「COMPLEX」「GUITARHYTHM」の全てを含むGREATEST HITSツアー。布袋の30th ANNIVERSARYを精一杯お祝いしようじゃないか。
Posted at 2011/07/31 22:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 布袋寅泰 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation