• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

[フルモデルチェンジ]米国ペブルビーチで次期レクサスGS350を発表。

[フルモデルチェンジ]米国ペブルビーチで次期レクサスGS350を発表。トヨタは米国ペブルビーチ(カリフォルニア州)で開催された「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」にて、フルモデルチェンジされる次期「GS350」をワールドプレミアした。
デザイン面では、CT200hからスタートした逆台形のアッパーグリルとブレーキ冷却ダクトを取り込んだハの字に開いたロアグリルを組み合わせ、一体化した「スピンドルグリル」を採用。今後のレクサスフェイスの方向性を示唆しており、今後レクサスの各モデルはこの「スピンドルグリル」を採用していくらしい。
今回は「GS」シリーズのベースとなる「GS350」のみの発表だが、「GS」シリーズにはハイブリッドモデルとスポーツバージョンとなる「F SPORT」が設定される事も合わせて発表されている。日本での発売は2012年初頭を予定している。
日本では「アリスト」から続く「GS」シリーズだが、人気はイマイチ。やはりレクサスの中で「IS」と「LS」に挟まれる事や、不動の伝統を誇る「クラウン」の存在もあり「GS」の立ち位置が明確ではない気がする。新型「GS」のデザインも「スピンドルグリル」の採用が目新しいが、ボディ全体は退屈な保守的デザインの中で、チグハグと言うか消化不良の感が否めない。トヨタ自身も「GS」のポジショニングに悩んでいるのだろうか。メルセデス「Eクラス」とBMW「5シリーズ」の2強が君臨する市場で後発が存在感を発揮するのは並大抵ではない。アウディ「A6」にも言える事だと思うが。トヨタは「ハイブリッド」を差別化ポイントに置きたいのだろうが、今となっては珍しくも無いし....。
さて、個人的に「GS」は現行モデルの中古車に注目している。新車時「IS」よりも明確に高価なクルマだが、中古車市場では「GS」と「IS」は同等の価格で買えてしまう。新車を購入した方には申し訳ないが、「GS」の中古はお買い得なクルマである。トヨタデザインの限界で妙に細長く見えてしまうのが惜しいところではあるが、最近流行の強そうに見せるゴテゴテした装飾が少ないことは「GS」の長所だと思う。旧モデルになった「GS」を安価で購入しサラッと乗り回すのも面白いかもしれないね。




↓現行型。細長く見えてしまうデザインが惜しいが、嫌味がなく飽きが来ないクルマとも言える。

Posted at 2011/08/20 02:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910 111213
14151617 1819 20
21 222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation