• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

[東京モーターショー2011]スバル・BRZ  これがスバル版「ハチロク」

[東京モーターショー2011]スバル・BRZ  これがスバル版「ハチロク」スバル版「ハチロク」の「BRZ」がいよいよ写真公開された。意外な事に、想像していたよりも「ハチロク」との差異が少ない気がします。スバルとしてはもっと差別化したいところでしょうが、開発コストの問題も有り、このあたりが現状では妥協点なのかな。まぁモデルライフの長いクルマでしょうから、いずれは両車の差別化も進んでいくでしょう。
個人的には永年トヨタ嫌いを通しているから「トヨタマーク」の着いたクルマには抵抗があるし、私はリアルハチロク世代ではないし、イニシャルDもドンピシャでは無いので、「ハチロク」と言うネーミングにはなんの感慨も無い。そういう意味では多少はしゃぎ過ぎかなって思う部分も有り....。余程条件面で差が無ければ「BRZ」を買うだろうな。
しかし、このスポーツカー受難の時代に良くぞ産まれてくれたと思います。このクルマが良い悪い・好き嫌い・買う買わない(もしくは買える・買えない)等色々な感想があると思うが、とにかく市販車として登場した事は大いに感謝したいし、大きな一歩だと思う。マツダが初代「ユーノス・ロードスター」を発売した頃のように、「ハチロク」「BRZ」が起爆剤になり、各メーカーから手頃な価格のスポーツカーが増える事を願ってます。(本当はホンダからもビート後継とかもっと具体的な提案があると思っていたが。そう言えば、ダイハツ・コペンも相変わらずコンセプトカーの段階だ)
エコなだけでは退屈で、クルマ嫌いを増やしていると思う。だって、エコの行き着く先は「クルマを不要とする社会」じゃないですか。三度の飯よりもクルマが好きな私にとって、語りたくなるクルマがもっと増えて欲しいところです。まぁ私のブログを読むような方は皆同じ意見だと思いますが.....(笑)。
まずは、皆さん東京モーターショーへ行きましょう。Webではなく、生で見てこそのクルマだと思いますし、モーターショーが盛り上がれば今後にも繋がるはずですから。トヨタも「モーターショーへ行こう」って言ってますしね。





↓こちらがトヨタ版「ハチロク」。どっちがお好みですかね。


Posted at 2011/11/29 23:33:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 45
6789101112
131415 16171819
20 21222324 2526
27 28 2930   

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation