![[マイナーチェンジ]トヨタ・ウィッシュ 良いクルマなのに少しズレてる..。 [マイナーチェンジ]トヨタ・ウィッシュ 良いクルマなのに少しズレてる..。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/026/120/568/26120568/p1m.jpg?ct=a16347a245a3)
トヨタ「ウィッシュ」がマイナーチェンジした。2代目「ウィッシュ」も2009年4月の登場から3年が経過し、商品力維持の為に定期MC実施と言う内容である。
今回のMC内容を見ていくと、外観の変更がメイン。ラジエーターグリル、バックドアガーニッシュの意匠を変更したほか、LEDリヤコンビネーションランプ、サイドターンランプ付ドアミラーを採用。また、一部グレードに新デザインのエアロバンパーを装備した。ボディ色は新色(オレンジ、サテンブルー)を含む全8色を設定した。内装の変更は少なく、一部グレードにカーボン調加飾を採用したほか、グレード毎に専用のシート表皮とメーター色を設定した程度。
グレード構成を一部変更。燃費に優れる1.8Lをシリーズのメインに据え、2.0Lはスポーツグレードの「2.0Z」のみに絞られた。ベーシックな「1.8X」とエアロパーツを装着した「1.8S」は従来どおりだが、エアロ付の低価格グレードとして「1.8A」と地味な外観に豪華装備の「1.8G」を用意した。価格は「1.8X」の185万円~(2WD/CVT)となっている。
一時期はホンダ「ストリーム」と激しい販売合戦を繰り広げた事もあるが、圧倒的なトヨタの販売力と、ストリームがモデルチェンジに失敗・自滅。いまでは明確なライバルが不在のクルマと言える。トヨタ嫌いの私だが、現行型「ウィッシュ」はトヨタの中で良心的なモデルであり、選ぶ価値のあるクルマと思う。ただ、退屈で走りがイマイチな割りに、外観が妙にスポーティ路線なのが気になるところである。今回のMCでも走りの部分について改良したと言うアナウンスが無いからおそらく不変だろう。まぁ3列シートのミニバンに走りを求めてはいけない。「ウィッシュ」は低価格でコンパクトな5ナンバーサイズであることに加え、ミニバンではメーカーオプションになりがちな安全装備(SRSサイド+カーテンエアバッグや横滑り防止装置等)が全車に標準装備されている稀有なモデル。幸いな事に、今回のMCでもトヨタ得意のコストダウンを目的とした安全装備の省略も無かった。これはニュースと言えるだろう。比較的リセールも良いモデルであり、3~4名程度のファミリーが乗るクルマとしては悪くない選択肢だ。まぁ私ならば迷わずマツダ「プレマシー」を買ってしまうと思うが。多少「プレマシー」の方がボディも大きく、価格も高価。しかし、価格差は頑張ってくれるだろうしね。
「ウィッシュ」は今回のMCで新色「オレンジメタリック」を追加してきたが、3列シートのミニバンでこのボディ色を選ぶ人がどれ位いるか疑問。ドイツメーカーの真似をしたチョビヒゲみたいなエアロバンパーも今更感のあるデザインと思うが、如何だろうか。もう少しファミリー向けにホッとする様なデザインは出来ないものだろうか。もしくは、外観に似合うだけの走りに仕上げるべきと思う。

↓マツダ・プレマシー。個人的にはコッチの方が好き。スライドドアも加点要素?

Posted at 2012/04/14 20:22:47 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ