「2012-2013 日本カー・オブ・ザ・イヤー」はマツダ「CX-5」が受賞した。先日は「RJCカーオブザイヤー」を日産ノートが受賞すると言う珍事が起きて憤慨していた。こちらはまさかトヨタ「アクア」とかでお茶を濁すのではないかと心配だったが、イヤーカーは「CX-5」で、第2位は「トヨタ86/スバルBRZ」となり、実行委員会特別賞を受賞した。まぁこれが普通と言うか、誰が聞いても納得のいく結果ではないだろうか。決して、私がマツダ贔屓だからではないはずだ。ちなみに、日本カー・オブ・ザ・イヤーで日産ノートは僅か10点しか獲得できず、9位に沈んでいる。私は「ノート」に1点でも入れた評論家は今後信じない事にする。まぁ個人的にはホンダ「N BOX」がノートよりも低い9点でビリの10位に留まった事は不可解に感じる。まぁ根本的に権威が無いと言うか、不信感が払拭出来ない賞なので、業界関係者は嬉しいだろうが、どの程度セールスに貢献するのか不明。それでも「CX-5」の受賞は素直に喜ばしく思う。やはり、真面目に真剣に開発したクルマが評価されないようでは、日本のクルマ作りに何も期待できなくなる。

|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |