• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

[フルモデルチェンジ]マツダ・アクセラ 誕生10周年で3代目へ。

[フルモデルチェンジ]マツダ・アクセラ 誕生10周年で3代目へ。マツダは、新型「Mazda3(日本名:マツダ アクセラ)」のハッチバックモデルを発表した。新型「アクセラ」は、「フルSKYACTIV」技術とデザインテーマ「魂動-Soul of Motion」を全面的に採用した、新世代商品の第三弾(CX-5/アテンザ/アクセラ)。走る歓びを革新したスポーツコンパクトとして、今秋より、北米から順次グローバルに導入予定。もちろん、今年中には日本でも発売を開始する予定であり、セダンタイプにはトヨタから技術供与を受けるハイブリッドモデルを設定することも発表されている。
パワーユニットはSKYACTIV-G(ガソリン)の1.5L(新開発)と2.0L(チューニングの違いにより2タイプ)及び2.5L。日本市場には1.5L/2.0Lの2タイプを導入するのではないだろうか。更に、CX-5/アテンザで好評のSKYACTIV-D(ディーゼル)2.2Lも設定される。日本でもヒットは確実だろう。ミッションに付いては6MT/6ATとアナウンスされているが、日本仕様ではMTモデルがどの程度設定されるのか楽しみにしたい。
それにしても、マツダの最新作らしい躍動感に満ちたスタイリングである。個人的にCセグメントのハッチバックを買うとすれば、このスタイリングだけでも「ゴルフ」や「インプレッサ」には脇目もふらず、アクセラを買いに行くだろうね。ゴルフは1.2L(TSI)モデルのリヤサスをトーションビームに格下げしたし、インプレッサは嫌いなCVTだし...。そういう意味で、アクセラは満点。あとは価格と日本仕様の組み合わせが気になるだけだ。好き嫌いは別れるだろうが、私はかなりカッコイイと思います。 このマスクだと、セダンの方がカッコ良くなるかもしれませんね。それも楽しみです。
気になるとすれば、日本仕様はナンバープレートをどうやって装着するんだろうか.....。

Posted at 2013/06/28 02:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation