• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

[まもなく発売開始]ダイハツ・コペン コンセプトを変えた2代目は成功するか。

[まもなく発売開始]ダイハツ・コペン コンセプトを変えた2代目は成功するか。ダイハツは6月19日に2代目コペンを発表する。私のところにも簡単なディザーパンフレットが届いたので情報掲載。まぁ既に雑誌・Web等の媒体で流れているモノと同じソースなのでサプライズは無い。初代のファニーで少しクラシカルなスタイルは継承せず、全く新しいスタイリングに挑戦。まぁ初代「コペン」を気に入っていた層にこのデザインを理解させるのは時間がかかるだろうが、新しいユーザーをどれだけ獲得出来るのか。それが2代目コペンの成否を分けるポイントだろう。初代コペンはダイハツにとってビジネス的に決して成功とは言えなかったのだろう。イメージリーダーとしてある程度の貢献はしただろうが。ダイハツが盛んにアピールするコペンの「着せ替え」も、真の狙いは2代目コペンのモデルライフ中で容易にイメージチェンジ(樹脂パーツのデザイン変更)を可能とする事で新鮮味をキープしようとしているのでは無いか。狭い日本の家屋事情を考えれば、簡単に外板パーツを交換するとは思えない。まぁいずれ明らかになる事だから、あまり邪推はすべきでは無い。
2代目コペンは既に予約受付を開始している様で、価格も180万円前後(税込)とまあまあのところに落ち着いたのでは無いか。ミッションはCVT/5MTが用意される。個人的には6MTを奮発して欲しかったところだが、贅沢は言うまい。MTモデルが設定された事を喜ぶべき。
エンジンは初代の4気筒からダイハツ主力のKF型3気筒へ変更となる。リヤブレーキも相変わらずドラムブレーキのままである。電動トップがカラード(ボディ色塗り)からブラック1色になる事など、初代に比べるとチープな印象を受ける部分もあるが、今後特別仕様車等で違った展開もありそうだ。
私も含め、ホンダ「S660」やマツダ「ロードスター」がここ1年間に登場する事を踏まえて様子見のユーザーも多いのでは無いか。何も考えず、新型コペンを真っ先にオーダーして、「S660」が出たら乗り換えるという荒技も高いリセールを考えると不可能では無いが....。まぁ細かい事は実車と対面してから考えるとしよう。



Posted at 2014/06/02 21:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
891011121314
1516 1718 192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation