ダイハツは6月19日に2代目コペンを発表する。私のところにも簡単なディザーパンフレットが届いたので情報掲載。まぁ既に雑誌・Web等の媒体で流れているモノと同じソースなのでサプライズは無い。初代のファニーで少しクラシカルなスタイルは継承せず、全く新しいスタイリングに挑戦。まぁ初代「コペン」を気に入っていた層にこのデザインを理解させるのは時間がかかるだろうが、新しいユーザーをどれだけ獲得出来るのか。それが2代目コペンの成否を分けるポイントだろう。初代コペンはダイハツにとってビジネス的に決して成功とは言えなかったのだろう。イメージリーダーとしてある程度の貢献はしただろうが。ダイハツが盛んにアピールするコペンの「着せ替え」も、真の狙いは2代目コペンのモデルライフ中で容易にイメージチェンジ(樹脂パーツのデザイン変更)を可能とする事で新鮮味をキープしようとしているのでは無いか。狭い日本の家屋事情を考えれば、簡単に外板パーツを交換するとは思えない。まぁいずれ明らかになる事だから、あまり邪推はすべきでは無い。


|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |