• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

[マイナーチェンジ]ホンダ・フィット Honda SENSING搭載

[マイナーチェンジ]ホンダ・フィット Honda SENSING搭載ホンダ「フィット」がマイナーチェンジした。過去に国内販売台数1位を記録したこともある大ヒットモデルだが、現行型は品質問題を抱えリコールを連発した事でブランド力が低下。残念ながら以前のような存在感を発揮出来ておらず、トヨタ「アクア」の後塵を拝している。今回のMCで汚名返上・名誉挽回となるか興味がある。
正直、スタイリングは小手先のリフレッシュに留まった印象。一連のリコールで失墜した悪いイメージを払拭するためガラリとデザインを変えるものと勝手に想像していたから、肩透かし。
個人的に「フィット」はボンネットからAピラーにかけて連続するワンモーションフォルムに疑問を感じる。前方視界に悪影響がある他、Aピラーを立てた方がドライバーの頭上空間は拡がるし、ボンネットが視界に入り運転もし易くなる。まぁホンダ自身も「N-BOX」でソレを証明している訳だが。
ホンダは既に「フリード」「シャトル」等のユーティリティ系コンパクトや「N-BOX」「N-WGN」等の軽自動車が充実しているから、「フィット」はもう少し正統派Bセグメント・ハッチバックへ向かっても良いのではないか。グローバルセールス的にも必要な戦略だと思うが。(逆にマツダには1台位ユーティリティ系のコンパクトカーが欲しい...)VWポロやプジョー208にガチンコで勝負出来るホンダ車を見てみたい。
さて、新型「フィット」の目玉は先進安全運転支援システム「Honda SENSING」の搭載。「HondaSENSING」搭載車にはサイド+カーテンエアバッグもセット装着される。(トヨタ「アクア」は全車メーカーOP)個人的に先進安全装備は売れ筋のATモデルに割り切られる傾向がある中、1.5Lのガソリンモデル「RS・Honda SENSING」に6MTが設定されていることを評価したい。価格は205万円。装備レベルも高く、メーカーOPはカーナビをライン装着するかどうか。隠れたお買得モデル。
やはり人間はミスをする生き物。先進安全運転支援システムは標準装備してこそ普及するものだから、「フィット」の様に台数が出るクルマこそ、その採用意義がある。僅かな出費を惜しんだ結果、かけがえのない命を失う悲劇は少しでも減らすべき。それは目先の燃費よりも遥かに大切なことであろう。
まもなく正式リリースされる次期「N-BOX」も先進安全運転支援システム「Honda SENSING」を全車標準装備するとか。「フィット」や「N-BOX」が沢山売れてホンダが潤えば、我々カーマニアが期待するスポーツモデル開発も現実味を帯びる。(次期「S2000」とか...)今年の東京モーターショーでどんなサプライズがあるのか期待したい。

↓倒れ込んだAピラーに疑問を感じる。

↓かつて「フィット」が果たした役割は現在「N-BOX」が担う。
Posted at 2017/07/09 22:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345678
910 1112131415
1617 18 19202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation