• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2021年06月14日 イイね!

[累計走行14,000km達成]フィアット・500c 平均燃費は16.29 km/L

[累計走行14,000km達成]フィアット・500c 平均燃費は16.29 km/L我が愛車フィアット500cの累計走行距離が14,000kmを突破した。
我が家に来てから1年4ヶ月が経過しているのだが、元々試乗車として使われていた期間(走行距離は僅か130km...)があるので、初回車検まであと1年と言うタイミングである。
事前の予想(期待??)に反し、故障トラブルは発生していない。正確に言えば、販売店に入庫・修理を行うようなトラブルは発生していない。
走行中に謎のチェックランプ(メッセージ表示含)が点灯・消灯したり、ミッションの変速ショックに違和感が出るも、エンジンOFF/ONで回復....的な未遂事案はチョコチョコあるのだが、それで終わってしまう不思議な側面もある。(ドイツ・日本車でこういう兆候があると大抵は故障修理に発展するものだが..)
まぁそういう怪しげな雰囲気も含めのイタリア車生活なんだろうね。表現が難しいが、クルマよりネコを飼っているような気分である。
そんなこんなで我が家のメインカー(乗れるペット)として大活躍の「フィアット500c」だが、面白いことに全く飽きが来ない。むしろ月日の経過とともに人馬一体(笑)感が増してくるような錯覚さえ覚えるから不思議。こういうタイプのクルマはこれまで無かった気がしますね。
過去の経験から言えば、累計走行1万キロを超えてくる時期になれば、私の中で次期マイカー候補はある程度絞られているのが通例...。
しかし、現時点で次期マイカー候補は全くの白紙。嬉しいような困ったような...。まぁそのあたりは衝動に任せることにしよう。
当たり前の事なんでしょうが、年齢を重ねつつ、色々なクルマに触れて乗ってくると「本質的に好きなタイプのクルマ」とか「好きなんだが買うとすぐ飽きるタイプのクルマ」もしくは「絶対に買ってはダメなタイプのクルマ」って言うのが薄々(笑)判るようになったと(今頃?ようやく?)思う。ソレ故にクルマ選びがより一層難しくなった気がするな...。



Posted at 2021/06/14 18:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィアット500c | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
202122 23242526
2728 2930   

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation